ボールペン 三菱鉛筆 小物 ルーズリーフ ダイソー パイロット ジェットストリーム マルチペン お土産 コクヨS&T サンスター文具 ゲルインク 無印良品 消せるペン B5 OLFA 100均 改造 万年筆 サクラクレパス ムック本 つけペン 水性 海外 薄型 キングジム 付箋 開梱 スケジュール シャープペン カレンダー インク カール事務機 カッターナイフ エルバン カンミ堂 手帳 Blogについて Mark's ホッチキス 付録 リヒトラブ ガラスペン カッター セーラー万年筆 ほぼ日 貝印 トンボ鉛筆 ぺんてる penco コクヨ ハイタイド 工作 ノート SEED 電気小物 B6 メモ帳 カバン Moleskine リフィル換装 手帳・ノートカバー Moleskineのライヴァル達 SHEAFFER ナイフ 限定品 廃番品 携帯用 ポーチ マステ ASHFORD BIC 油性 アート デスクトップ パーツ 工具 ゼブラ デザイン クリップ サンノート のり トラベラーズノート クツワ ドットライナー システム手帳 ブックエンド A5 RHODIA
ほ…
しかし(1)を見た時、何故渦巻き状じゃないのだろう?と思っていたんですが、こういう3段オチだったとは。
相変わらず見事な^_^;構成です。(←エラソー)
往年のやまかつさん(?)を思い出しました。
あ、ハドソンさんの「犬」は小さいのによく出来ましたでしょう!!(花丸)←ほんっとにエラソー
鏡よ鏡よ鏡さん・・・
続きものだったんですねσ(^_^;)
それにしても「ロンパールーム」
なつかしいひびきですヽ(´ー`)ノ
いとこはこの番組にでたことがあるそうです(ちょっと自慢?)
ファン急減中(T-T)
manuさん:
>イメージがぁぁぁぁぁ~(悲鳴を上げている)
わぁ今更…(^^;)。
そもそも、ねりケシをぐにぐにと弄んでいるうちに、ふと気がつけば渦巻きさんを作っていたところから、このネタを思いついた次第…。無意識に渦巻き作ってる時点で、どうなんだ俺…と。(^^;)
>犬」は小さいのによく出来ましたでしょう!!
わーい。ありがとうございます。じゃぁ次回は猫で…(←もう続かないと思います(^^;))
quarioさん:
>なぜ渦巻いてないのかな?
わはは…やっぱ気になるポイントなんですね~(^^)
>なつかしいひびきです…
ロンパールームだったかおはよう子供ショーだったかのエンディングで、番組に出た子供達が、おもちゃをもらってにこにこしながら「わあい」なんてやっているのを見て、「いいなぁいいなぁ…いつか奴らの足元にBigMoney叩きつけてやる」と、幼心にこぶしを握り締めたものです。←どんな子供や(^^;)
びっぐまねー(笑)
先日は どうもです♪
エンディングに おもちゃは、ピンポンパンだったような・・・?
欲しいものは全てブラウン管の中ですねぇ(笑)
>一部のネタ元 : ロンパールーム都市伝説
「k●n■am▲」ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
どうもどうも
とっとと帰宅してすみませんです(_0_)
あれ?ピンポンパンでしたっけ…あ、そういえば、大層のあとに、大きな木のようなディスプレイの裏に回っておもちゃかかえて登場…でしたっけねぇ…(←昔の記憶が物凄い速さで蘇りつつ…)
>…」ですね
わはは。そのとーりでございます(^^;)
こんなオチまで用意してましたか(笑)
学習~