[ HOME ]
祭りというからには参加せねば…。
主役をお神輿に見立てて、My LAMYs達に担がせてみました。
…よく見たら、スクリブル(0.7mmシャープ/パラジウムコート)だけが担いでいますね。後の連中はサボってます。(^^;;)

簡単な紹介はこちらに。
主役をお神輿に見立てて、My LAMYs達に担がせてみました。
…よく見たら、スクリブル(0.7mmシャープ/パラジウムコート)だけが担いでいますね。後の連中はサボってます。(^^;;)

簡単な紹介はこちらに。
ついにスクリブル君がブチ切れて、お神輿picoを放り投げた様子(^^;;)。
その瞬間を激写!(←嘘)

友情出演:無印良品「アクリル ペンスタンド(5.5cmx4.5cmx9cm ¥150)」です。
その瞬間を激写!(←嘘)

友情出演:無印良品「アクリル ペンスタンド(5.5cmx4.5cmx9cm ¥150)」です。
- 関連記事
-
- LAMY Safari シャープペンシル (その2) (2010/05/25)
- LAMY Safari Twin の軸はずしについて (2005/11/27)
- LAMY cp1 3色ボールペン (2005/12/04)
- LAMY M-16用 ボールペン リフィルアダプター (2016/05/23)
- LAMY Safari 2009 Orange BP (2009/04/21)
- LAMY Tipo (旧版) (2006/01/29)
- LAMY alumini (agenda) (その1) (2006/03/08)
- LAMY spirit (ステンレス・ボールペン) (2005/10/23)
- LAMY2000 万年筆 (2008/01/07)
- 元祖 BlueStar (2008/05/28)
連続での
TB ありがとうございました。
かわいそうに、ほんとにスクリブルだけが担いでる。
一応、アルスターが支えてはいるようですけど。(笑)
この写真に写ってるの、全部ラミーですか??
正体の分からないのがいるんですよ。参ったなぁ。(汗)
かわいそうに、ほんとにスクリブルだけが担いでる。
一応、アルスターが支えてはいるようですけど。(笑)
この写真に写ってるの、全部ラミーですか??
正体の分からないのがいるんですよ。参ったなぁ。(汗)
はじめまして。
やまかつ様。
ブログ開設おめでとうございます。
いつも拝見しておりましたが、掲示板やブログがないので
「なぜ?」と思っておりました。
大阪の方なので、余計に情報等が気になります。
私は、大阪生まれ大阪育ちの現在兵庫人です(^^)
picoは、こちらのサイトで動画を拝見して以来
かなり欲しい物のひとつとなっております。
ギミックを生で見てみたいです。
ブログ開設おめでとうございます。
いつも拝見しておりましたが、掲示板やブログがないので
「なぜ?」と思っておりました。
大阪の方なので、余計に情報等が気になります。
私は、大阪生まれ大阪育ちの現在兵庫人です(^^)
picoは、こちらのサイトで動画を拝見して以来
かなり欲しい物のひとつとなっております。
ギミックを生で見てみたいです。
はじめまして!
『モノオト』のU凪と申します。
お・聖祥さんもだ♪
pico祭りの神輿担ぎ方として、
柊さんのブログ経由でお邪魔させていただきました(笑)
なんだか賑わってますね~♪
picoのギミックを動画で拝見できるだなんてスゴイ!
魅力が十分に伝わりますね♪
お・聖祥さんもだ♪
pico祭りの神輿担ぎ方として、
柊さんのブログ経由でお邪魔させていただきました(笑)
なんだか賑わってますね~♪
picoのギミックを動画で拝見できるだなんてスゴイ!
魅力が十分に伝わりますね♪
わ、ほんとに
はじめまして!
柊さんのblogから流れてきました。
ほ、ホントに担いでる ^_^;
こんなの盛り上がってしまうとは・・・。
スクリブル以外が非協力的なのは、すねちゃったんでしょうか。
柊さんのblogから流れてきました。
ほ、ホントに担いでる ^_^;
こんなの盛り上がってしまうとは・・・。
スクリブル以外が非協力的なのは、すねちゃったんでしょうか。
わっしょいわっしょい
みなさまこんばんは(^-^)
今日も暑い一日でしたね。
To: 柊さん
え~。どの子ですか?
ひょとして、一番手前の黒い子かなぁ…。
あとで、回答編をあげておきますね。(←何故かいつもクイズになるという)
To: 聖祥さん
いらしゃいませ(^-^)。
Blogに興味はあったのですが、なかなか思い切りがつかなくて…。
あまりこまめにエントリを追加できないかもしれませんが、よろしくお願いします。
>ギミックを生で
大阪方面でしたら、先日まで梅田阪急百貨店の文具売り場に、触れるサンプルがおいてありましたよ。
こちらにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいまし。
To: U凪さん
いらっしゃいませ(^-^)。
>picoギミック
こればっかりは、私のつたない文章では上手く伝わりそうにないので、飛び道具をつかってみました。
実は、あれ左手を撮影して左右逆にしているのです。
To: ぴこりんさん
いらっしゃいませ(^-^)。
>すねちゃった…
他のみんなは背高ですし、スクリブルだけシャープなので、ちょっと苛めてみたんでしょう。
でも、スクリブルは負けません。
なぜなら…
シャーペンだけに「辛抱(芯棒)に慣れてます」
…おあとがよろしい…かな?(^^;;)
今日も暑い一日でしたね。
To: 柊さん
え~。どの子ですか?
ひょとして、一番手前の黒い子かなぁ…。
あとで、回答編をあげておきますね。(←何故かいつもクイズになるという)
To: 聖祥さん
いらしゃいませ(^-^)。
Blogに興味はあったのですが、なかなか思い切りがつかなくて…。
あまりこまめにエントリを追加できないかもしれませんが、よろしくお願いします。
>ギミックを生で
大阪方面でしたら、先日まで梅田阪急百貨店の文具売り場に、触れるサンプルがおいてありましたよ。
こちらにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいまし。
To: U凪さん
いらっしゃいませ(^-^)。
>picoギミック
こればっかりは、私のつたない文章では上手く伝わりそうにないので、飛び道具をつかってみました。
実は、あれ左手を撮影して左右逆にしているのです。
To: ぴこりんさん
いらっしゃいませ(^-^)。
>すねちゃった…
他のみんなは背高ですし、スクリブルだけシャープなので、ちょっと苛めてみたんでしょう。
でも、スクリブルは負けません。
なぜなら…
シャーペンだけに「辛抱(芯棒)に慣れてます」
…おあとがよろしい…かな?(^^;;)
当たり
それです。頭が黒で、この太さ。
可能性がありそうなのは2000かなぁ..
可能性がありそうなのは2000かなぁ..
お祭りネタが
いいかんじです!まさに「LAMYのお祭り」(笑)
それにしても、写真撮影おじょうずですね~。感心♪
それにしても、写真撮影おじょうずですね~。感心♪
写真は
レタッチソフト様々です。(^^;;)
ピントが甘いのでシャープ+10
暗いので、明るさ+20、コントラスト+10
…某CAMEDIA付属のソフトウェア、設定変更パターンを憶えてしまいました。(^^;;)
ピントが甘いのでシャープ+10
暗いので、明るさ+20、コントラスト+10
…某CAMEDIA付属のソフトウェア、設定変更パターンを憶えてしまいました。(^^;;)
種明かし
ありがとうございました。
私とカブらないのが4本もあるので
お時間がある時に、Wiki よろしくです。m(_ _)m
私とカブらないのが4本もあるので
お時間がある時に、Wiki よろしくです。m(_ _)m
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| |
| 2005/07/20 21:35
| - EDIT
了解です~
かぶってないのがあったとは、ちょっと意外でした(^^;;)
また、追って追加させてもらいます。
●LAMY Wiki (kikuさんが管理されているLAMY情報のまとめサイトです)
http://wiki.bywaysideway.com/LAMY/
また、追って追加させてもらいます。
●LAMY Wiki (kikuさんが管理されているLAMY情報のまとめサイトです)
http://wiki.bywaysideway.com/LAMY/
はじめまして。
やまかつさん、柊さん
紹介ありがとうございます。
Pico祭りに追いついていくので一杯で、ちょっと遅れ気味ですが、特設ページでも作りましょうか?;-)
紹介ありがとうございます。
Pico祭りに追いついていくので一杯で、ちょっと遅れ気味ですが、特設ページでも作りましょうか?;-)
LAMY Wiki
こんばんは。いらっしゃいませ(^-^) > kikuさん
LAMY Wiki 充実してきましたねー。
>特設ページ
http://wiki.bywaysideway.com/LAMY/?pico
に、お祭り参加者の皆さんに追記してもらったら、かなりの特設状態になるのでは…(^^;;)。
LAMY Wiki 充実してきましたねー。
>特設ページ
http://wiki.bywaysideway.com/LAMY/?pico
に、お祭り参加者の皆さんに追記してもらったら、かなりの特設状態になるのでは…(^^;;)。
Track Back URL
[ みなさん、picoをはじめとした、LAMYの箱自慢?を開始のもよう。(笑)わたしも持っている箱を、ひきだしから出してみました。写真上から、1.昨日も登場、picoの箱。小ささと軽~いギミックが特徴。本体だけではなく、箱にもバリエーションがあるんですね ]
ブンキチ [ 2005/07/20 21:11 ]
[ HOME ]