849、いつのまにか増殖してます。(^^;)

● カランダッシュ 849 メタルエックス(廃番) パープル (BP・Fリフィル・黒インク) ¥?
● カランダッシュ 849 ラベンダー(廃番色) (BP・Fリフィル・黒インク) ¥?
最近懐具合があまりよろしくない私。ところが運だけは良いらしく前回と同じ場所で格安割引商品として展示されていたところから、メタリックパープルとラベンダーを1本ずつゲットしてきた次第。(^-^)

● カランダッシュ 849 メタルエックス(廃番) パープル (BP・Fリフィル・黒インク) ¥?
● カランダッシュ 849 ラベンダー(廃番色) (BP・Fリフィル・黒インク) ¥?
最近懐具合があまりよろしくない私。ところが運だけは良いらしく前回と同じ場所で格安割引商品として展示されていたところから、メタリックパープルとラベンダーを1本ずつゲットしてきた次第。(^-^)
6本に増えてしまったので、記念撮影。あ、そういえば、最近は限定モデルの「ネイチャー」が出てますね。
塗装が剥げるのが怖いので、手前のホワイト軸ばっかりつかってたりするところが、ちょっとセコイなぁ…>私(^^;)

細い文字がステキに書ける超優良リフィルを仕込んだ小型BPなのですが、手帳にはフォーインワンを、また、メモにはTipo(改)を使用していますので、あまり持ち歩く機会がありません。
一見、RHODIA系とマッチしそうなサイズなのですが、Slip-onのカバーに挿したら、ちょっとはみ出てしまいます。

minimoだと、やっぱりこんな感じにはみ出てしまいます。#12ぐらいのRHODIAが相手だと、丁度よいかもしれませんねぇ。

そんなこんなで、増殖するわりになかなか出番がありませんでしたが、今後の手帳事情によっては、出陣する可能性大であります。(^-^)
● リンク
カランダッシュ:日本サイト
「さんてんり~だBlog」より:
CARAN d'ACHIE Jungleコレクション
CARAN d'ACHE 849コレクション
- 関連記事
-
- PENCO PRIME TIMBER (その1) (2013/05/20)
- OHTO FUDE BALL (2011/01/28)
- パイロット キャップレスふたつめ (2007/06/30)
- CARAN d'ACHE 849コレクション (2007/09/26)
- sun-star BINDER BALL (その2) (2009/05/31)
- ちょっとステキな販促品 (2009/02/24)
- Tradio TRF (2011/05/04)
- 黒い衝撃 FRIXION ball Knock ZONE (2022/11/23)
- 納涼 青ペン3品祭り(その2) (2018/08/29)
- PILOT REXGRIP (2007/07/14)
実は
当時、白筆記具を揃えようと頑張っている?最中だったもんで…。^_^;(←そろそろ飽きてきたらしい。)
速攻買いに行ったという…。
今は、すっかり「や●かつさんとお揃いだー!わーいわーい!」状態っす。(自分で書いてて変だ(ーー;))
じゃなくて(いや本当ですが:汗)、今は、Moleskineポケット プラス トラベラーズペンホルダー黒 プラス 849ホワイトというトリプルな組み合わせを楽しんでおります。
ダマにならないのが油性BPスキーとしては堪りませんなこりゃ、という。
ペン先自体は其処まで細くないというか、日本製に比べたら太い気すらするんですが、漢字を書く事にも違和感が無いのも不思議ですなぁ。
おそろ
>「や●かつさんとお揃いだー!わーいわーい!」…
わはは。849以外にもかなりかぶってそうな気が…。Moleskineとのセット使い、マッチしそうですね。仰るとおり、漢字もすらすら書き易いですし、最近の品質劣化甚だしいMoleskineに書き込む際に、裏写りも少ないでしょうし、丁度良いかもしれませんねぇ(^-^)