新発売のおもしろいメモを入手しましたよ~(^-^)

● コクヨS&T フリーカットメモ チビット (ミシン線5mm方眼罫) ¥315
このメモ、印刷罫線のかわりに、「ミシン目が罫線」になってます。ぺりぺりと罫線に沿って、自由に千切り取ることが出来るフリーカットメモ…という触れ込み。いやぁ…世の中には面白い事を考える人も居るものですねぇ。

● コクヨS&T フリーカットメモ チビット (ミシン線5mm方眼罫) ¥315
このメモ、印刷罫線のかわりに、「ミシン目が罫線」になってます。ぺりぺりと罫線に沿って、自由に千切り取ることが出来るフリーカットメモ…という触れ込み。いやぁ…世の中には面白い事を考える人も居るものですねぇ。
A6、A7、B7の3サイズ展開で、ミシン目はそれぞれ横罫と方眼罫があります。今回チョイスしたのは、ポケットに納まりよい一番小さなサイズです。
この子を黒ディアさんの上に乗せてみました。幅は若干細めなのですが、5mmほど高くなっています。

ついでにRHODIAカバーにセットしてみたのですが、足元がはみだしちゃってますね。(^^;)

紙製カバー部の裏には、わりとしっかりしたポケットがついており、カットした紙片を収納することが出来ます。
「商品コンセプトはフリーカット」「だから紙片をなくさないようにちゃんとしたポケット付けなきゃね」「でもって、小さく千切れるから、紙片が取り出しやすいように、ラウンドな切れ込み入れとかないとね」…という話し合いがあったのか無かったのか判りませんが(←結局妄想)、「この製品はこんな特徴があって、この特徴を生かしたら、こうなるから、これを付けておこう」という、まことに筋の通ったものづくり。理にかなった機能構成に対して、個人的にとっても好感を持ちました。いいなぁ…こういうスタンスって(^-^)

BLOCK RHODIAのように、表紙をぴったりと折り返すことも出来ます。

裏表紙にしっかりした厚紙が入っているので、RHODIAっぽい筆記スタイルでも、問題なく使えそうです。

続きます。(←もう、相当眠いらしい(^^;))
● リンク
コクヨ S&T :Tidbit[チビット]
この子を黒ディアさんの上に乗せてみました。幅は若干細めなのですが、5mmほど高くなっています。

ついでにRHODIAカバーにセットしてみたのですが、足元がはみだしちゃってますね。(^^;)

紙製カバー部の裏には、わりとしっかりしたポケットがついており、カットした紙片を収納することが出来ます。
「商品コンセプトはフリーカット」「だから紙片をなくさないようにちゃんとしたポケット付けなきゃね」「でもって、小さく千切れるから、紙片が取り出しやすいように、ラウンドな切れ込み入れとかないとね」…という話し合いがあったのか無かったのか判りませんが(←結局妄想)、「この製品はこんな特徴があって、この特徴を生かしたら、こうなるから、これを付けておこう」という、まことに筋の通ったものづくり。理にかなった機能構成に対して、個人的にとっても好感を持ちました。いいなぁ…こういうスタンスって(^-^)

BLOCK RHODIAのように、表紙をぴったりと折り返すことも出来ます。

裏表紙にしっかりした厚紙が入っているので、RHODIAっぽい筆記スタイルでも、問題なく使えそうです。

続きます。(←もう、相当眠いらしい(^^;))
● リンク
コクヨ S&T :Tidbit[チビット]
- 関連記事
-
- MOLESKINEのライヴァル達(12) RHODIA ePURE(その1) (2007/06/08)
- MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン…?」(その3) (2011/10/24)
- ダイソーのTRAVELERS NOTEBOOK(その2) (2017/12/09)
- 分度器オリジナル ツバメノート(メモ) (2009/06/24)
- ほぼ日手帳 2010 (その3:蛇足) (2009/09/10)
- スケジュールと年またぎ資料 (2006/11/19)
- LIFE NOBLE NOTE (2014/09/21)
- ほぼ日手帳 2009 (その1) (2008/09/01)
- FedExからの贈り物 (2012/07/10)
- MOLESKINEのライヴァル達(15) POCKET NOTEBOOK (2007/06/25)