忘れた頃に文具が特集されるので、なかなか油断できない雑誌です。ようやく近所の書店で入手しました(^^;)。

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)

● 阪急コミュニケーションズ[ペン] No.237 ¥550
「ぬくもりの…」「懐かしいデザインに…」と表紙に書いてあるわりには、写真のSafariが何故かライムグリーンだったりするので、「まさか文オタのツッコミ待ち的な特集であるまいなぁ…」などと身構えつつ、ページをぱらぱら…(←取り組み方がゆがんでるよなぁ(^^;)>俺)…。
さまざまな文具の紹介では、PENGUIN BOOKSの表紙のノートや封筒テンプレートなど、ぞわぞわとくすぐられる小物が。また、世界のクリエイター達がMoleskineを使った作品を展示する「Detour」のプチ情報、クリエイターがリリースした文具の紹介など、penらしい写真と内容で、かなり楽しめました。
ツッコミ待ちどころか、かなり強烈な「文具好きホイホイ」でしたよ…(^-^;)。
● リンク
ミケランジェロさん:「ぬくもりの文房具。」Pen No.237(2009年2月1日号)…本格志向の女性のおひとりです(^-^)
- 関連記事
-
- すごい文房具エクストラ (2012/05/09)
- 万年筆コレクション vol.1 (2009/06/18)
- サライ付録 "オリジナル高級萬年筆[SERAI]"(その1) (2012/04/13)
- 「ラミーのすべて」「文楽使」到着~ (2005/11/14)
- モレスキン 人生を入れる61の使い方 (2011/09/23)
- 万年筆クロニクル (2007/07/30)
- GoodsPress オリジナル万年筆 (2011/12/07)
- プレジデント 「年収2000万の手帳術」 (2009/10/16)
- 日経ビジネスAssocie 2009 11/03 手帳活用術 (2009/10/21)
- pen 2/1 「ぬくもりの文房具。」 (2009/01/18)
うふふ…
http://www.mountain-mountain.com/index.html(商品は掲載されてませんが)のカヌー型ペンケースとオール型鉛筆キャップにやられました。(>_<)
ななななんて、冒険小説好きの九州男児心をくすぐりまくるペンケースセットなんでしょう!?
私、ペンケースは、もう購入しない誓いを立ててたんですが…。
サイトに商品が無くて良かった。(T_T)
購入しようと思っても購入できまい、うふふふふふ(T_T)
とか思ってたら、ちゃんとありました。
私が惚れたのはコレっす。
http://www.mountain-mountain.com/mm_or51.html
(追記させて頂きました。)
リンクをありがとうございます
リンクに御紹介下さり誠にありがとうございます!
Pen表紙のSafariのライムグリーン、そういう見方がありましたか(笑)
この特集、本当にPenらしいアプローチですよね。文具専門誌と交互に読むのがますます楽しくなる! 力の入った特集だなと感じました。
また欲しい文房具が増える一方です!
今日は帰りに本屋さんに寄らなくちゃ♪
やまやま
> 冒険小説好きの九州男児心をくすぐりまくる…
penにはブラウンだけが紹介されてましたが、このモカ…ええですがな~~
うーんうーん…これとH&Wってマッチするだろうなぁ…(←用途が…(^^;))
ここで一句。「型崩れ 汚れが嫌で ペン入れず」になりそうですねぇ。
ミケランジェロさん:
> そういう見方がありましたか(笑)
生来のひねくれ者なので、目に入る万物に突っ込みドコロを探す日々でございますよん(←三村かョ(^^;))
なんか紹介しているアイテムも、おなじみの文具専門誌とは微妙に違うものがあったりで新鮮ですね。分野の全く異なる専門誌(「月刊 焼肉店経営」とか「月刊 電磁波計測」とか…)で、文具の特集が組まれたら、さぞや面白かろうと思います。(^-^)
Kero556さん:
無事Getされましたでしょうか?(^-^)
Penの特集、なかなかに油断のならない曲者です。ガンダムのグフが表紙を飾ったときには、さすがにびっくりしました。(^^;)