日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

筆箱採集帳

全国3000万人の文具ファンの皆様こんばんは!!(←既視感が…(^^;))

0901c_fudebako01.jpg


● ロコモーションパブリッシング 筆箱採集帳 ブング・ジャム(きだてたく他故壁氏高畑正幸) ¥1,575

 …ふと周囲を見渡せば、自らの生活環境にひっそりまたは堂々と見え隠れする数々の文房具を、今更ながらに認識するコトが出来るわけでありますが、この世の中に数ある新旧大小の文房具の中から、今、この時この場所でこの文具と生活を共にしているという事実を考えますと、私、何かしら深い縁の存在を想わずにいられません。そういった、星の数ほどあるさまざまな文房具のなかから、縁あって寝食を共にするに至ったモノどもより、さらに選抜された、云わば「オレ使い文具オブ文具」、そういったものが、200cc相当の空間に凝縮されている、まさに「濃縮オレ空間」…それが筆箱であります。
[TOP][HOME]

コメント

manu 2009/01/29 09:21  編集 URL

………

オマエバカダロウ…。(シミジミ)

ひぃぃぃぃすみません、すみません、すみません…(以下百回)
お前呼ばわりして、すみません。(其処か?)
多分、キーボードを打つ手が止まらなくなる程、スゴイ勢いでこのアップを打ったんだろうなぁ…と情景を思い浮かべて(一応、顔はイケメンにしておきました。^_^;)、同類相憐れむ的生温い感情がどっと押し寄せての感想が、「おまえ………」でした。(土下座)
一応、底無しの尊敬を込めてますので、誤解無きよう…ムリだろうなぁ……(大汗)

本題に戻りますと、私は週末に入手したんですが、それ以降、毎日眺めて、更に過去の文具系ムック・本を毎日読み返し、悦にイッてます。
なんか、益々文具が好きになってしまいましたよ、この本を読んで。

ありがとー!!(ここで言う奴)

ところで、奴らが何気に乗ってるカヌーは無印のペンケースですか?
例のやまやまのカヌーを買いなはれ。
オールもついてますで、買いなはれ。
とめ 2009/01/29 18:26  編集 URL

楽しい!

ですよね~
毎日パラパラめくってます。

よくよく見てみると「おや、この筆箱はもしやあの方・・・?」
というネタばれ的な箇所もあったり。
ふふふ。
※Amazonに目次として掲載されてる方全員の名前が羅列されていたのには若干 引きましたが(汗)

ほんと、どこから読んでも楽しめる本です。


松本麗香  2009/01/29 22:36  編集 URL

こんばんは

>馬場&鶴田

馬場&坂口の東京タワーズの方が(爆)

  
やまかつ 2009/01/30 02:14  編集 URL

さぁやってまいりました

 というわけで(何がだ)妙に燃焼感があったりなかったり。(^^;)

manuさん:
> オマエバカダロウ…。(シミジミ)
 姐さん、こんな弟ですまんす(T-T)。
 ナニカの生霊(←古館氏?)めいたものが手首から先に乗り移ったかのように、気がつけばピアニストばりにキーボードを乱打しておりましたよ。日頃こういったクドイ文章で(お仕事文章など)書く機会が無いため、結構欲求不満が溜まっていたのかもしれません(^^;)
> カヌー
 ご明察!無印謹製の特価品であります。あのカヌー、とりあえずは姐さんのレビューを読んでからにしようかと…(にやり)

とめさん:
 私も電車で読んで、帰宅後捲って、本日もまたぱらぱら…。なんか気になりますねぇ…(^^;)
> よくよく見てみると「おや、この筆箱はもしやあの方・・・?」
 ふっふっふ…表紙からもう注目ですねぇ…(^-^*)
 パート2、出てほしいですねぇ~

松本麗香さん
> 馬場&坂口の東京タワーズの方が(爆)
 全日ファン発見!
 あー、そういえばファンクスでもよかったかも…(えー)
非公開コメント
[TOP][HOME]
CALENDER
[11] << 2023/12 >> [01]
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
 11(3)   10(1)   09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告