
奥から…
●STABILO Point88 (0.4mm 88/94:薄いグレー)
●STABILO Point88 (0.4mm 88/96:濃いグレー)
● 呉竹 ZIGカリグラフィー?(No.94 グレーブラウン) ¥157
● ZEBLA MILDLINER (マイルドグレー) ¥105
● PILOT FRIXION いろえんぴつ (0.7 ねずみいろ) \138
当初、グレーペンはPoint88の2本だけでした。
RHODIAに落書きをしてみました。ZIGとMILDLINERは、両側に異なる太さのチップが付いています。カリグラフィペンのZIGは3.5mmと2.0mmのセット、MILDLINERは本体にはBOLDとFINEの表記しかありませんが、BOLDは3.5~4mmぐらいでしょうか。さすが「MILD」と名乗るだけあって、薄くてやわらかいグレー。それに比べて、FRIXIONの「ねずみいろ」は、若干緑がかっていますね。
同じような「グレー」でも、それぞれ特徴ありますねぇ。(^-^)

何でグレーが増えちゃったのかと言えば
・マンスリーなスケジュールページの、前月または来月項目の消しこみ
・予定ラインの書き込み・塗りつぶし
・仮予定のチェック
など、「そこにあるものを、文字通りグレーアウト」したり、後から濃く上書きする事前提で、「まずはグレーで書いておく」…など、スケジュール関係に使ったら素敵なのではなかろうかと目論んだんですね…
…で、試してみたところ、ムラになったり、濃過ぎたり、裏に抜けたり写ったり…と、思ったようにならなくて、5種類試した挙句、「…シャーペンでええやん…」という結論に落ち着いて現在に至ってます。
でもまたそのうちに、新しいグレーのペンを見つけて、同じようなチャレンジを繰り返しそうな…そんな気がします。うーむ(^^;)
やまかつさんはグレーですか・・私の周期色は茶色です。
Signoの3.8のブラウンブラックが好きです。替芯式でないところが残念なんですけれども。
周期色
私の場合、グレー以外にも、小物系はオレンジが周期色だったりします。
ブラウンブラック、なかなかに渋い色ですねぇ。STYLEFITあたりで出してくれたら嬉しいのですけれども…
はじめまして
Crip-on multiに入れたりして
黒の代わりに愛用してます。
おぉ!
>STYLE FITでブラウンブラックありますよ~。
ありがとうございます~。
実は今日、帰りに文具屋に寄って「あっ在るやんか!」と焦った次第(^^;)。とほほほ…
こんなお間抜けBlogですが、今後ともよろしくです~(しくしく)
オレンジです
いつも楽しく拝見させていただいております。
特に「Moleskineのライヴァル達」は、モレファンの一人としてとても興味深いです。
さて、周期色・・。ありますよね~、ついつい惹きつけられる色って。
私(男性)の場合は「オレンジ色」です。
Clip on Multiの軸色はオレンジ。
万年筆用ペンケースはオレンジ。
コクヨの2009年限定測量野帳は当然オレンジ表紙。
Pomeraの天板ももちろんオレンジ。
ついついLAMYの2009の限定色オレンジにくらくら。
黒も大好きなのですが(かばんはすべて黒)、小物はビビッな色でないとすぐになくしてしまうグータラ性格ゆえのオレンジ好きです。
俺ん家のオレンジ
>「Moleskineのライヴァル達」…
ありがとうございます。滅多に試し書きしないという、紙モノ関係としてはどーなのよというレビューが多いですけれども、今後とも宜しくお願いします(^^;)
>オレンジ色
あぁ私もオレンジと黒が好きです。机の上を見渡してみたところ、現在はRHODIAとオレンジBIC、SAFARIのBP、それに今後紹介予定の某物件など、オレンジがそここに転がってたりします(^^;)
どうも突発的に気になっちゃう色ではなくて、大きなサイクルとして「オレンジ」と「黒」をチョイスしているみたいです。>私(^^;)