紹介するタイミングを逸してしまうと、そのまま紹介することなく日用品の一つとして昇華されちゃう…よくある事でして…(^^;)

● 無印良品 トラベルノート A5 ¥840→(値下げ)¥550→(値下げその2)¥400
商品シールの上からプライスタグが2枚貼られており、元の半額以下での購入でした。
手元の記録を調べてみたら、「2月にワゴンセールで購入」となっているので、廃番フラグが立ちまくりどころか、まず金輪際入手不可能でしょうね。
…というか、今更紹介する私もどうかって話ですけれども(^^;)

● 無印良品 トラベルノート A5 ¥840→(値下げ)¥550→(値下げその2)¥400
商品シールの上からプライスタグが2枚貼られており、元の半額以下での購入でした。
手元の記録を調べてみたら、「2月にワゴンセールで購入」となっているので、廃番フラグが立ちまくりどころか、まず金輪際入手不可能でしょうね。
…というか、今更紹介する私もどうかって話ですけれども(^^;)
通常のノートと違い、クラフト紙を折り返して作った「ポケットページ(?)」が、数ページおきにあるという変ったノートです。ちゃんとした表紙が付いていなくて、「ポケットページ」のうちの1枚が表紙代わり。ノートに使用されている再生紙と比べて、確かにクラフト紙は若干丈夫かもしれませんが、長期間擦れたり捲られたりしていると、著しく劣化しそうなので、長期の旅行のお供には向いていないかもしれません。

ノートページは方眼で、再生紙ノートやルーズリーフと同じもの…だと思います。

厚紙の裏表紙には、ハトメで幅広ゴムバンドがセットされています。このバンドを使ってMoleskineのようにノートを閉じておくことが出来ます。

方眼ノートページが3枚で、ポケットページが1枚、これが7セット分、ダブルリングで綴じられています。
クラフト紙のポケットは味わい深いのですが、間のノートが少ないし、表紙が弱い…なので、リングを切り飛ばしてしまい、「ポケットリフィル」としてA5のシステムバインダーにセットしてみようかと思案してみたのですが…
…このノートの綴じ穴は、バインダーリフィル(ルーズリーフ)よりも一つ多いんですねぇ。うーん。
穴と穴の間隔(ピッチ)は合っているので、上下どちらかにずらすとセット出来そうですが、ずらしてセットすると、上下でこぼこして座りが悪そうなので断念しました(^^;)。

ノートとポケットが7セットあることから、「7泊8日の旅のほにゃらら」を一時保存なんて用途を想定したのでしょう。ちなみに私は旅のお供にはせずに、メンバーズカードを作ったときについてくる会員規約や注意書きを保存しています。…これはこれで便利です。(^^;)

面白いノートなのですが、使いどころが微妙なのと、価格が…ということで、あまり人気が出ずに消えていった可哀想な子ですねぇ。
もし、「足の早い」無印じゃなくて、ハイタイドあたりから素敵な表紙をつけて、そこそこの価格でリリースされていたら、地味にロングセラーの商品になったかもしれないなぁあ…と思いました(T-T)。

ノートページは方眼で、再生紙ノートやルーズリーフと同じもの…だと思います。

厚紙の裏表紙には、ハトメで幅広ゴムバンドがセットされています。このバンドを使ってMoleskineのようにノートを閉じておくことが出来ます。

方眼ノートページが3枚で、ポケットページが1枚、これが7セット分、ダブルリングで綴じられています。
クラフト紙のポケットは味わい深いのですが、間のノートが少ないし、表紙が弱い…なので、リングを切り飛ばしてしまい、「ポケットリフィル」としてA5のシステムバインダーにセットしてみようかと思案してみたのですが…
…このノートの綴じ穴は、バインダーリフィル(ルーズリーフ)よりも一つ多いんですねぇ。うーん。
穴と穴の間隔(ピッチ)は合っているので、上下どちらかにずらすとセット出来そうですが、ずらしてセットすると、上下でこぼこして座りが悪そうなので断念しました(^^;)。

ノートとポケットが7セットあることから、「7泊8日の旅のほにゃらら」を一時保存なんて用途を想定したのでしょう。ちなみに私は旅のお供にはせずに、メンバーズカードを作ったときについてくる会員規約や注意書きを保存しています。…これはこれで便利です。(^^;)

面白いノートなのですが、使いどころが微妙なのと、価格が…ということで、あまり人気が出ずに消えていった可哀想な子ですねぇ。
もし、「足の早い」無印じゃなくて、ハイタイドあたりから素敵な表紙をつけて、そこそこの価格でリリースされていたら、地味にロングセラーの商品になったかもしれないなぁあ…と思いました(T-T)。
- 関連記事
-
- 無印良品 パスポートケース・カバータイプ (後編) (2006/02/09)
- 無印良品 アルミ丸軸 三種(ボールペン・シャープペン・万年筆) (2005/09/07)
- 無印良品 新製品いろいろ (2006/03/27)
- MOLESKINEのライヴァル達(5) 無印良品 ハードカバーノート (2006/10/23)
- 無印…野帳? (2010/02/17)
- 無印良品 8色シャープペン (2007/11/16)
- 無印良品 ペン入れ各種 (2005/12/18)
- 無印良品 再生紙ダブルリングノート(A5) (2006/06/04)
- 無印良品 短冊型メモ 4コマ (2010/03/04)
- 無印良品 選べるリフィルペン (2006/02/06)