おねいさんの人垣が薄いときに、ささっとゲットして来ました(^^;)

● 日経BP社 日経WOMAN 2009.12月号 600円
働く女性をターゲットにした雑誌なので、当然ながら女性誌のコーナーに陳列されてます。常時数名のおねいさんが立ち読みしている一角なので、むさくるしいおっさんを自認する私としては、近寄り難いの何の…。
男性誌ゾーンに並んでいるDIMEやPRESIDENTの手帳特集号を、「あ~…おっさん達の人垣を突破し辛いからあきらめよう…しくしく」と、悲しい思いをしている女性手帳ファンの気持ちが、何となくわかる様な気がします(←いやぁ…それは微妙に意味合いが違うな…(^^;))
さて、特集の手帳術ですが、有名無名の「働く女性」が使っている手帳や、その中身、選び方、書き方などが、女性誌特有のレイアウトで紹介されています。
女性誌に不慣れな私にとっては、少々読み辛いレイアウトですが、「週・月・年間ページの上手な使い方」の企画には、いくつか惹かれるポイントなどあり、ふんふんなるほど~と興味深く読みました。(^-^)
特集が終わったかな…と油断していたら数ページ先に、ハンズの「オリジナルFSダイアリー」に関する見開き記事があったりします。興味のある方はご一読を~。

● 日経BP社 日経WOMAN 2009.12月号 600円
働く女性をターゲットにした雑誌なので、当然ながら女性誌のコーナーに陳列されてます。常時数名のおねいさんが立ち読みしている一角なので、むさくるしいおっさんを自認する私としては、近寄り難いの何の…。
男性誌ゾーンに並んでいるDIMEやPRESIDENTの手帳特集号を、「あ~…おっさん達の人垣を突破し辛いからあきらめよう…しくしく」と、悲しい思いをしている女性手帳ファンの気持ちが、何となくわかる様な気がします(←いやぁ…それは微妙に意味合いが違うな…(^^;))
さて、特集の手帳術ですが、有名無名の「働く女性」が使っている手帳や、その中身、選び方、書き方などが、女性誌特有のレイアウトで紹介されています。
女性誌に不慣れな私にとっては、少々読み辛いレイアウトですが、「週・月・年間ページの上手な使い方」の企画には、いくつか惹かれるポイントなどあり、ふんふんなるほど~と興味深く読みました。(^-^)
特集が終わったかな…と油断していたら数ページ先に、ハンズの「オリジナルFSダイアリー」に関する見開き記事があったりします。興味のある方はご一読を~。
- 関連記事
-
- 趣味の文具箱 vol.15 (2009/12/27)
- STATIONERY magazine No.004 (2008/05/12)
- MonoMax2010.9付録 ステーショナリーケース (2010/08/24)
- 日経アソシエ 手帳特集と付録 (2017/10/11)
- プレジデント 「年収2000万の手帳術」 (2009/10/16)
- MonoMax2013.03付録 BROOKS BROTHERS メモホルダー (2013/02/13)
- スキルアップ文房具…? (2011/04/02)
- SJ付録 BEAMS リバーシブルペンケース (2013/05/04)
- なにを買ったの?文房具 (2009/07/29)
- 趣味の文具箱 vol.10 (2008/03/25)
日経WOMANの手帳特集を見たときは
「私の辛い気持ちがわかるとき到来ね」
と意地悪にも思いました(笑)
だってこの号表紙がピンクなんですよね!
女性色丸出しで、やまかつさんはどうやって買うのだろうと不思議に思っておりました。
買えて何よりです。
ちなみにPRESIDENTって男性誌なんですかね?
あれは「高級」ビジネス誌だと思ってました。
私は逆に胸をはってPRESIDENTは手にしているんですが。。。
がんばりました
ううっ…出る情報を知り、「どうやったらGetできるか」を、書店のフロア図面や人の動線、時間帯別来客数、レジの交代時間等を入念に調査・検討し、まるでルパン3世の宝石奪取計画ばりに練った末の購入劇でありました(…んなわきゃない(^^;))
まぁ、そのコーナーであまり時間をかけて探すわけにもいかず、何回かタッチアンドゴーした挙句に、1冊Getしましたけれど(←それでも十分怪しい)
> PRESIDENTって男性誌なんですかね?
まぁビジネス誌なんでしょうけれども、行きつけの書店では、おいてあるところがおっさんの人垣が出来やすいので、女性は近寄りづらいかなぁ…と思った次第です(^^;)
きにしない~
並んでますが気にしないで立ち読みしちゃってます
男性が女性向けコーナーに行くのは抵抗ありますよねヽ(´ー`)ノ
うーむ
のコーナーで女性が立ち読みしていると、意識しちゃって立ち読み辛い小心者です(^^;)
電車の中でも、がばっとグラビアを開いて食い入るように眺める肝の据わったおっちゃんになりたいなぁ…
↑本日の朝の電車で目撃。…朝っぱらから元気だなぁ…(^^;)