えぇと…縁あってヨーロッパから某所経由で我が家にお越しいただきました(^^;)

●Pentel Tradio TRL92E-A(フラットブラウン?) ¥840
TRL92N-A(ジャーマングレイ?) ¥840
…色名はよくわかんないので、幼少のみぎりに慣れ親しんだタミヤカラーより、「…ぽいよなぁ(適当)」でチョイスした次第(^^;)。

●Pentel Tradio TRL92E-A(フラットブラウン?) ¥840
TRL92N-A(ジャーマングレイ?) ¥840
…色名はよくわかんないので、幼少のみぎりに慣れ親しんだタミヤカラーより、「…ぽいよなぁ(適当)」でチョイスした次第(^^;)。
Tradioなプラマンはヨーロッパで「Stylo」という名で販売されているそうです。
このTRL92*-A、「フランス製であ~る」という情報もあったんですが、キャップの浮き彫りは「Pentel JAPAN」。シールのバーコードを見ると、国コード部が「49」なので、実は日本産かもしれません(ちょっと調べてみたところ、フランスの国コードは「30~37」らしいです)。どのタイミングでこのシールを貼っているのかにもよるでしょうねぇ…謎であります。

産地はどうあれ、マットな質感がたまりません。かつて田宮のプラモ戦車にひと財産突っ込んだ世代としては、このマットなカラーと指ざわりがオトコノコゴコロに響きまくりであります(^-^*)
以前国内で販売されていたメタリックなブラウングレー(…これまた表現が難しい)を間に挟むと、素敵なマットっぷりが際立ちますねぇ。

このカラーシリーズは「Nature 」というネーミングで、あともう一本、オフホワイトのものがあるようです。件のサイトを見ると、なにやら「土」とか「砂」とか「石」というキーワードが出てきますが、どれがどれやら…(^^;)。
で、キャップを開けるとあら不思議。見た目はプラマンなんですけれど、中はローラーボール…。んんっ??

リフィルをチェックすると、「LR7」の刻印が。そう、エナジージェルではなくてエナージェルのリフィル(XLR7-A)と同じなんですねぇ。ものすごくぬらぬら書けますが、乾きが遅くてかなりの裏抜け大王なリフィルです(^^;)

「ほぼ日」の後ろのほうにある方眼ページに書いて、裏から撮った写真がこちら。写り具合や抜け具合がLAMYのM66といい勝負であります。さすがぺんてる、ドイツの秘密兵器に負けていません…って、こんなところで張り合われてもなぁ…(^^;;;)

(続きます)
1/16:空目&誤記憶してた「エナジージェル」→「エナージェル」に訂正しました。ご指摘ありがとうございました(_0_)
このTRL92*-A、「フランス製であ~る」という情報もあったんですが、キャップの浮き彫りは「Pentel JAPAN」。シールのバーコードを見ると、国コード部が「49」なので、実は日本産かもしれません(ちょっと調べてみたところ、フランスの国コードは「30~37」らしいです)。どのタイミングでこのシールを貼っているのかにもよるでしょうねぇ…謎であります。

産地はどうあれ、マットな質感がたまりません。かつて田宮のプラモ戦車にひと財産突っ込んだ世代としては、このマットなカラーと指ざわりがオトコノコゴコロに響きまくりであります(^-^*)
以前国内で販売されていたメタリックなブラウングレー(…これまた表現が難しい)を間に挟むと、素敵なマットっぷりが際立ちますねぇ。

このカラーシリーズは「Nature 」というネーミングで、あともう一本、オフホワイトのものがあるようです。件のサイトを見ると、なにやら「土」とか「砂」とか「石」というキーワードが出てきますが、どれがどれやら…(^^;)。
で、キャップを開けるとあら不思議。見た目はプラマンなんですけれど、中はローラーボール…。んんっ??

リフィルをチェックすると、「LR7」の刻印が。そう、

「ほぼ日」の後ろのほうにある方眼ページに書いて、裏から撮った写真がこちら。写り具合や抜け具合がLAMYのM66といい勝負であります。さすがぺんてる、ドイツの秘密兵器に負けていません…って、こんなところで張り合われてもなぁ…(^^;;;)

(続きます)
1/16:空目&誤記憶してた「エナジージェル」→「エナージェル」に訂正しました。ご指摘ありがとうございました(_0_)
- 関連記事
-
- Craft Design Technology…?(その2) (2006/10/13)
- Capless マットブラック (その2) (2011/12/20)
- パラフェルナリア PATENT 1(その2) (2014/08/21)
- ITOYA110 イレーサブルボールペン (その2) (2014/07/25)
- FABER-CASTELL EMOTION(BP) (2009/03/11)
- 黒のV、蒼のONE(その1) (2020/06/30)
- Helvetica多機能ペン2+1 (2007/04/05)
- STAEDTLER WOPEX (その1) (2010/10/31)
- ユニボール R:E 3 BIZは何処に向かう?(その2) (2021/02/28)
- 秋っぽい…(Ehmann WIDE BODY) (2006/10/10)