…化粧品のキャッチコピーで見かけたようなタイトルですが、逆輸入プラマンのカラーバリエーションの紹介です。

● Pentel Tradio Stylo 各¥840
「Nature 」シリーズの2本と同時期に我が家に光臨したこの子達。ついつい紹介しそびれて、年をまたいでしまいました(^^;)。

● Pentel Tradio Stylo 各¥840
「Nature 」シリーズの2本と同時期に我が家に光臨したこの子達。ついつい紹介しそびれて、年をまたいでしまいました(^^;)。
まずは メタリックグリーンの軸が眩しい「Stylo Soft」シリーズ軸よりTRL91K-A。
こちらは以前紹介した「Nature 」シリーズと同じく、エナジージェルではなくエナージェルと同じ「XLR7-A」リフィルをセットしたローラーボール仕様のStyloです。他には黄色、赤、青(水色?)のカラーバリエーションがあります。

次にStylo TRJ61C(プラマン)です。水面のようにも見えるウロコ模様が入った青軸は、少々不気味な雰囲気です。TRJ61の赤軸と緑軸はマーブル模様なんですが、この子だけどうしてこんな事に…(T-T)。

ウロコ模様の赤軸バージョンはStylo TRJ76-A(プラマン)。見ようによっては「血の池地獄」っぽく見えます。
…それにしてもペンテルさんの型式、採番方法が謎であります(^^;)。

もうここまでくると、はっきりとウロコですねぇ。まるで白蛇のようなStylo TRJ75-A(プラマン)です。
う~ん…この手の柄がヨーロッパではウケているんでしょうか…これまた激しく謎。

Stylo TRJ73Dはマーブル模様のメタリックダークグリーン軸。
これはこれで、かなり癖のある柄ですが、先ほどの蛇柄と比べると地味に見えたり見えなかったり(←どっちや)…

今回紹介したTradio Styloシリーズ、単独で見ると少々(?)不気味な柄ばかりですが、日本国内発売の文具には「絶対真似できない」柄というトコロに、どことなぁく異国の文化を感じます。
ほら、こうしてまとめて見ると、なんとなくヨーロッパの香りが…

…しないかなぁ…やっぱり(^^;)
1/16:空目&誤記憶してた「エナジージェル」→「エナージェル」に訂正しました。ご指摘ありがとうございました(_0_)
● Blog内Tradioなリンク
アースカラーなTradio (2)
アースカラーなTradio (1)
ぺんてる Tradio Stylo (欧州銘柄 その2)
ぺんてる Tradio Stylo (欧州銘柄)
ぺんてる Tradio プラマン
こちらは以前紹介した「Nature 」シリーズと同じく、

次にStylo TRJ61C(プラマン)です。水面のようにも見えるウロコ模様が入った青軸は、少々不気味な雰囲気です。TRJ61の赤軸と緑軸はマーブル模様なんですが、この子だけどうしてこんな事に…(T-T)。

ウロコ模様の赤軸バージョンはStylo TRJ76-A(プラマン)。見ようによっては「血の池地獄」っぽく見えます。
…それにしてもペンテルさんの型式、採番方法が謎であります(^^;)。

もうここまでくると、はっきりとウロコですねぇ。まるで白蛇のようなStylo TRJ75-A(プラマン)です。
う~ん…この手の柄がヨーロッパではウケているんでしょうか…これまた激しく謎。

Stylo TRJ73Dはマーブル模様のメタリックダークグリーン軸。
これはこれで、かなり癖のある柄ですが、先ほどの蛇柄と比べると地味に見えたり見えなかったり(←どっちや)…

今回紹介したTradio Styloシリーズ、単独で見ると少々(?)不気味な柄ばかりですが、日本国内発売の文具には「絶対真似できない」柄というトコロに、どことなぁく異国の文化を感じます。
ほら、こうしてまとめて見ると、なんとなくヨーロッパの香りが…

…しないかなぁ…やっぱり(^^;)
1/16:空目&誤記憶してた「エナジージェル」→「エナージェル」に訂正しました。ご指摘ありがとうございました(_0_)
● Blog内Tradioなリンク
アースカラーなTradio (2)
アースカラーなTradio (1)
ぺんてる Tradio Stylo (欧州銘柄 その2)
ぺんてる Tradio Stylo (欧州銘柄)
ぺんてる Tradio プラマン
- 関連記事
-
- CARAN d'ACHIE Jungleコレクション (2007/10/30)
- バンド+ペン=バンドペン (その2) (2017/11/09)
- HI-TEC-C Coleto 0.3mm芯買い足し~ (2005/11/06)
- ステッドラー キャップレス ローラー 4000 (2006/01/23)
- ボールPentelとあの頃 (2016/02/29)
- パイロット 筆まかせ(その2) (2015/10/05)
- 東急ハンズ ロゴ入り鉛筆シャープ (2012/05/20)
- [デスクトップツアー] ハロッズのボールペン (2021/05/22)
- 無印×SLIP-ON コラボレート (2007/03/20)
- Lapita 6月号付録 「赤と黒」(2) (2006/05/08)
管理人のみ閲覧できます
よーろぴあん
ネタありがとうございます。その手があったなぁ…しまった。
コメントでいただいたネタ、あとから「ああっそれいいっ」と思うことがしばしばでかなり悔しい昨今です(T-T)
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
エナージェルッ!
関連エントリ3件、超特急で手直ししました。
鍵コメ「エナージェル0.5mm大好き」さん:
遅くなって…なんてとんでもない!
こちらこそ、ご指摘ありがとうございますです。(^^;)
かようにいまいちたよんない記憶を元に書いてますが、今後とも宜しくお願いします~
エナージェル芯、ちょっと細工をすればいろいろな軸にセット出来そうですね。
「無印リフィルペン軸」という手もありましたか…なるほど~
鍵コメ「こっそりファン」さん:
ご指摘ありがとうございます~。いやはやお恥ずかしい…(T-T*)
ヨーロッパの方、どんな感想をお持ちなんでしょうねぇ。「どことなくオリエンタルな感じでナイスだよ」なんて答えが返ってきたりして。
文具なBlogとは思えないぐだぐだっぷりですが、今後ともよろしくお願いしまーす(^-^;)
プラマンを検索してやって来ました。
ここにのってるデザインのプラマンが非常に気になります。
どこで購入できますか?
逆輸入(?
こちらは、昔国内の文具屋さんで「海外向けプラマン」フェア(?)が開催されていて、仲良しの方に代理で購入いただいたものです。
残念ながら国内販売はされていないので、海外通販サイトを探してみたらあるかもしれませんよ。(^-^)
こちらのブログで紹介されてる他の色のプラマンも手に入りそうにないですか?
こういうのも日本で販売してほしいですよね。
黒のやつより断然面白い。
そうですねー
> こういうのも日本で販売してほしいですよね。
そうですね~。7~8年前はヨーロピアンカラーということでメタリック系の軸を限定販売されていました。ひょっとしたらどこかに在庫、あるかもしれませんねぇ…