今年に入ってから、急に(個人的)ヒットが多い無印。いったい何があったんだろう…

● 無印良品 短冊型メモ 4コマ (40枚) ¥99
…って、別に何も無いとは思いますが(^^;)、オヨヨこんなものが!と(使い方も決まっていないのに)レジに向かってしまう率の高いこと。嬉しいやらなんやら…(←どっちやねん)
そんなグッズのひとつが、短冊型メモシリーズ。タテヨコ兼用一筆箋、チェックリスト、原稿用紙(←残念ながら140文字ではない)、そしてこの4コマの全4種。

● 無印良品 短冊型メモ 4コマ (40枚) ¥99
…って、別に何も無いとは思いますが(^^;)、オヨヨこんなものが!と(使い方も決まっていないのに)レジに向かってしまう率の高いこと。嬉しいやらなんやら…(←どっちやねん)
そんなグッズのひとつが、短冊型メモシリーズ。タテヨコ兼用一筆箋、チェックリスト、原稿用紙(←残念ながら140文字ではない)、そしてこの4コマの全4種。
初見で「誰が使うんだ?→ 新聞の4コマ漫画家 → なんでやねん(ぽん)」などと、売り場で脳内一人ツッコミ炸裂。だって「4コマ漫画の原稿用紙があったとしたら、きっとこんな感じに違いない」という佇まいですもの。(^^;)

透明ビニル製の表紙がついています。「表紙つき」「しかも透明」なので、いろいろと応用が効きそう。

端面糊付けですから、1枚ずつ綺麗に切り取ることが出来ます。

4コマといえば、先行商品として再生紙 週刊誌4コマノートがあります。こちらは何故か(←こらこら)定番化しているようで、未だに売り場で見かけますね。…どーも定番化の選択基準がよくわかりません。(^^;)
それはさておき、短冊メモはノート版よりも、ひとコマやコマ間が小さめ。紙の質は断然UPしています。

一枚千切ってA5サイズ(+フラップ部分)のノートに置くとこんな感じ。このまま絵コンテ切りたくなります。…いえ、そーゆー仕事ではないのですけれども(^^;)

プレゼンの下書き、配布資料のネタ書き、進行のアイディア出し、麻雀の集計、ウェブのレイアウト検討、4コマ漫画作成(やっぱり)などなど、使い道はいろいろありそう。
また、切り離せるので、パーティーやコンパのゲーム(ネプリーグ的な)なんかにも使えそうですね。
え?私?
…もちろんH&Wネタの検討用に…(^-^*)
● リンク
無印ネットストアより:
短冊型メモ 4コマ 40枚・約82×185mm
再生紙週刊誌4コマノート・ミニ (V)A5・88枚
りーだ:
無印良品 新製品いろいろ →2006年から4コマノートってあったんだ…(^^;)

透明ビニル製の表紙がついています。「表紙つき」「しかも透明」なので、いろいろと応用が効きそう。

端面糊付けですから、1枚ずつ綺麗に切り取ることが出来ます。

4コマといえば、先行商品として再生紙 週刊誌4コマノートがあります。こちらは何故か(←こらこら)定番化しているようで、未だに売り場で見かけますね。…どーも定番化の選択基準がよくわかりません。(^^;)
それはさておき、短冊メモはノート版よりも、ひとコマやコマ間が小さめ。紙の質は断然UPしています。

一枚千切ってA5サイズ(+フラップ部分)のノートに置くとこんな感じ。このまま絵コンテ切りたくなります。…いえ、そーゆー仕事ではないのですけれども(^^;)

プレゼンの下書き、配布資料のネタ書き、進行のアイディア出し、麻雀の集計、ウェブのレイアウト検討、4コマ漫画作成(やっぱり)などなど、使い道はいろいろありそう。
また、切り離せるので、パーティーやコンパのゲーム(ネプリーグ的な)なんかにも使えそうですね。
え?私?
…もちろんH&Wネタの検討用に…(^-^*)
● リンク
無印ネットストアより:
短冊型メモ 4コマ 40枚・約82×185mm
再生紙週刊誌4コマノート・ミニ (V)A5・88枚
りーだ:
無印良品 新製品いろいろ →2006年から4コマノートってあったんだ…(^^;)
- 関連記事
-
- 無印…野帳? (2010/02/17)
- 無印良品 新製品 B5再生紙ノート(方眼) (2006/03/07)
- 選べるリフィルペンの改造(修正仮想首軸理論)(2) (2006/11/06)
- 無印良品 しおり付シール (2007/05/29)
- ノートとペンとつなぐもの(3:ステンレスワイヤーペンホルダー) (2020/03/16)
- 無印良品 「クリア万年筆」祭り (2005/08/21)
- 無印良品 真鍮6角ボールペン (2007/10/06)
- 無印良品 ダブルリングノート(A5・A6) (2005/08/29)
- シースルーなシステム手帳カバー (2007/05/28)
- 無印良品 パスポートケース・カバータイプ (後編) (2006/02/09)
短冊
価格もうれしいですよね。
私も「チェックリスト」と「一筆箋」を購入しました。
本商品は定番化を切に望みます!
…とはいえういつ消えてしまうかもわからないので、
原稿用紙と4コマも買っておきたいところ…
まさに
> いつ消えてしまうかもわからないので…
ですねぇ…これもまた無印マジックで、再販されるものはごくわずかなので「今しかっ!」と焦らせる作戦かも(←うがちすぎだろう…(^^;))。いやでもしかし、今年に入ってからの新商品が消えるスピードが尋常ではないように感じます。何か戦略を変えたのでしょうかねぇ…ううむ…