[ HOME ]
先週、力の限り探したのですが、いかんせん帰宅時間が遅いのと、行動範囲がとても狭かったため、回り逢えず、「ひょっとしたら近畿地方で販売されてないんじゃなかろうか…」と弱気なカードを出してしまいそうになっていましたが…
ようやくHI-TEC-C Coletoを購入することができました(^-^)。あわせてZEBRA Clip-on multiまでお買い上げ。

● PILOT HI-TEC-C Coleto 本体 ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 赤 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 緑 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 茶 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto ブルーブラック 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 黒 0.3mm ¥88
本当なら、全て0.3mm希望だったのですが、お店にあるのは黒を除いて0.4mmばかり。折角出会えたのだから…と、希望色をとにかく確保。
●ZEBLA Clip-on Multi (黒青赤緑油性ボールペン0.7mm+シャープ) ¥470
もちろんさっちんさんの改造 を実行しようと思いまして(^^;;)
いやぁ…今回も派手に出遅れてしまいました。
●参考サイト
luckymarimoさんのレポート←既に沢山の方のレポートへのリンクが…(^^;;)
ようやくHI-TEC-C Coletoを購入することができました(^-^)。あわせてZEBRA Clip-on multiまでお買い上げ。

● PILOT HI-TEC-C Coleto 本体 ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 赤 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 緑 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 茶 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto ブルーブラック 0.4mm ¥88
● PILOT HI-TEC-C Coleto 黒 0.3mm ¥88
本当なら、全て0.3mm希望だったのですが、お店にあるのは黒を除いて0.4mmばかり。折角出会えたのだから…と、希望色をとにかく確保。
●ZEBLA Clip-on Multi (黒青赤緑油性ボールペン0.7mm+シャープ) ¥470
もちろんさっちんさんの改造 を実行しようと思いまして(^^;;)
いやぁ…今回も派手に出遅れてしまいました。
●参考サイト
luckymarimoさんのレポート←既に沢山の方のレポートへのリンクが…(^^;;)
- 関連記事
-
- ステッドラー キャップレス ローラー 4000 (2006/01/23)
- HI-TEC-C Coleto & Clip-on multi (2005/11/05)
- 謎のオレンジビック (2009/09/02)
- FRIXION BALL3 WOOD (その2) (2012/06/22)
- ペリカン No.1 (2009/02/01)
- orenzneroのオーナーになってみた (その1) (2017/05/08)
- STAEDTLER WOPEX (その2) (2010/11/01)
- ZIG Letterpen COCOIRO (その2) (2012/06/09)
- 万年筆タイプのペン三様 (2007/07/16)
- Pilot kakuno (その2) (2014/01/18)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| |
| 2005/11/06 09:51
| - EDIT
あら~~~
クリップオンマルチのボディカラーも一緒だ~~~
おそろいですね♪探し回って見つかってよかった(^o^)
リフィル切りすぎないようにご注意を(笑)
作成レポおまちしておりますね
私全部定価で買っちゃった(^o^ヾ
おそろいですね♪探し回って見つかってよかった(^o^)
リフィル切りすぎないようにご注意を(笑)
作成レポおまちしておりますね
私全部定価で買っちゃった(^o^ヾ
はじめまして
こんばんは、つること申します。
ちょっと前からよく拝見させていただいていたのですが、今回このエントリを参考にさせていただいたので、私の所で紹介させていただきました。
ハイテックCは好きなボールペンでしたので、こうして4色持ち歩けるようになって嬉しいです。
トラックバックも打ったのですが、なぜか反映されていないようです。
これからも覗かせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
ちょっと前からよく拝見させていただいていたのですが、今回このエントリを参考にさせていただいたので、私の所で紹介させていただきました。
ハイテックCは好きなボールペンでしたので、こうして4色持ち歩けるようになって嬉しいです。
トラックバックも打ったのですが、なぜか反映されていないようです。
これからも覗かせていただきますね。
よろしくお願いいたします。
HI-TEC-Cをマルチでドーン
皆様こんばんは~(^-^)
(私信)さん:
いえいえ、こちらこそご指摘ありがとうございました。
普段使っているのがFireFoxなもんで、気が付きませんでした(^^;;)
また、おかしなところがありましたら、ご指摘くださいませ(_o_)
さっちんさん:
あ、おそろですね!。青もあったのですけれど、こっちの色のほうが格好良くって…(^^;;)
>定価
某ジャスコで買ったのですが、安かったです~。でも、本日文具屋さんで見つけて買い足した、0.3mmの芯は、きっちり定価でした。(^^;;)
今日はちょっと酔っ払いなので、酔いがさめてから改造に挑戦してみます~。
つるこさん:
はじめまして!ようこそいらっしゃいませ(^-^)/
早速改造レポートを拝見させていただきました。ニードルポイントの代わりにもなるんですねぇ…今度試してみよう…。
ミクロマンや筆記具が乱れ飛んでいるBlogですが、今後ともよろしくお願いします.
(私信)さん:
いえいえ、こちらこそご指摘ありがとうございました。
普段使っているのがFireFoxなもんで、気が付きませんでした(^^;;)
また、おかしなところがありましたら、ご指摘くださいませ(_o_)
さっちんさん:
あ、おそろですね!。青もあったのですけれど、こっちの色のほうが格好良くって…(^^;;)
>定価
某ジャスコで買ったのですが、安かったです~。でも、本日文具屋さんで見つけて買い足した、0.3mmの芯は、きっちり定価でした。(^^;;)
今日はちょっと酔っ払いなので、酔いがさめてから改造に挑戦してみます~。
つるこさん:
はじめまして!ようこそいらっしゃいませ(^-^)/
早速改造レポートを拝見させていただきました。ニードルポイントの代わりにもなるんですねぇ…今度試してみよう…。
ミクロマンや筆記具が乱れ飛んでいるBlogですが、今後ともよろしくお願いします.
Track Back URL
[ 昨日のエントリで「…近畿地方で販売されてないんじゃ…」なんて書いたHI-TEC-C コレト。駅前の「閉店時間が早い文具屋さん」に行ってみたところ、きっちり並んでいました。それも0.4mm、0.3mmの両芯フルラインナップで…orz。 ● PILOT HI-TEC-C Coleto 赤 0.3mm ¥105 ]
さんてんり~だ [ 2005/11/07 03:24 ]
[ ほそ~く書けることで人気のハイテックCコレト(PILOT)。今まで2色選べる本体だけでしたが、新たに3色バージョンが出ていました。本体にはクリア以外にもブルー・ピンク・ブラックが追加されました。追加の本体には握 ]
*LiQuid blog* [ 2007/02/04 13:03 ]
[ HOME ]