本日発売でした(^-^)/

● エイ出版社 ステーショナリーマガジン No.006
¥1,300+税
年1回発行の「ステマガ」。「趣味の文具箱」が万年筆や高級筆記具を軸に据えているのに対し、こちらは「文房具」という大きなくくりのムック。その間口の広さ故に、ジャングル状態のカタログ本になりがちなところを、ジャンル毎のミニ特集にしたり、その特集を分割して、きりの良いところに挿入したり…編集マジックで綺麗にすっきりとまとまっています。
また、ページの上にさりげなく付いている「ジャンル毎のアイコン」など、毎号の「ちょっとした工夫」がとても好きです(^-^)。←誰やねん
(…ただ、前号のページ角のジャンル別色分けのほうが便利だったりも…)

● エイ出版社 ステーショナリーマガジン No.006
年1回発行の「ステマガ」。「趣味の文具箱」が万年筆や高級筆記具を軸に据えているのに対し、こちらは「文房具」という大きなくくりのムック。その間口の広さ故に、ジャングル状態のカタログ本になりがちなところを、ジャンル毎のミニ特集にしたり、その特集を分割して、きりの良いところに挿入したり…編集マジックで綺麗にすっきりとまとまっています。
また、ページの上にさりげなく付いている「ジャンル毎のアイコン」など、毎号の「ちょっとした工夫」がとても好きです(^-^)。←誰やねん
(…ただ、前号のページ角のジャンル別色分けのほうが便利だったりも…)
本文は、例によって文具と「文具なのか?」なグッズ(ステマガに載ると、インシュロック(結束バンド)の締め具だって、文具っぽく見えちゃうのが不思議…(^^;))が満ち溢れています、
個人的に気になっていたアイテムが、いくつか掲載されているので(ルーズリーフ ワイドとかレトロ1951とか)、このエントリを書きながらぺらぺら捲っていると、20分ほど手が止まっていたり…(^^;)
うーん…また買い物リストが増えてしまいそうだわ…(T-T)
● リンク
● 「…Blog」の記事より
[ STATIONERY magazine ]
STATIONERY magazine No.005
STATIONERY magazine No.004
STATIONERY magazine No.003
STATIONERY magazine No.002
[ 趣味の文具箱 ]
趣味の文具箱 vol.16
趣味の文具箱 vol.15
趣味の文具箱 vol.13
趣味の文具箱 vol.12
趣味の文具箱 vol.11
趣味の文具箱 vol.10
趣味の文具箱 vol.9
趣味の文具箱 vol.8
趣味の文具箱 vol.7
趣味の文具箱 vol.6
趣味の文具箱 vol.4
● Amazonへのリンク
ステーショナリーマガジン 006 (エイムック 1942)
個人的に気になっていたアイテムが、いくつか掲載されているので(ルーズリーフ ワイドとかレトロ1951とか)、このエントリを書きながらぺらぺら捲っていると、20分ほど手が止まっていたり…(^^;)
うーん…また買い物リストが増えてしまいそうだわ…(T-T)
● リンク
● 「…Blog」の記事より
[ STATIONERY magazine ]
STATIONERY magazine No.005
STATIONERY magazine No.004
STATIONERY magazine No.003
STATIONERY magazine No.002
[ 趣味の文具箱 ]
趣味の文具箱 vol.16
趣味の文具箱 vol.15
趣味の文具箱 vol.13
趣味の文具箱 vol.12
趣味の文具箱 vol.11
趣味の文具箱 vol.10
趣味の文具箱 vol.9
趣味の文具箱 vol.8
趣味の文具箱 vol.7
趣味の文具箱 vol.6
趣味の文具箱 vol.4
● Amazonへのリンク
ステーショナリーマガジン 006 (エイムック 1942)
- 関連記事