両面開いたり、消しゴム専用扉があったり、鉛筆ホルダがワンタッチで立ち上がったり、鉛筆削り画飛び出したり…ギミック満載の筆箱にトキメイたのは、小学生の頃。この商品もなんだか「同じようなニオイ」がして、オトコノコゴコロがざわめくのであります(^-^*)

● キングジム レザフェス ノートカバー A5・白 ¥1,785
キングファイルでおなじみのキングジムからリリースされた「多ノート用」カバーです。対応ノートサイズはA6、A5、B6、B5の4種類で、メインカラーは白、黒、赤の3色展開です。
今回は、「夏らしくすっきりとした」白のA5をチョイス。…あえて私のイメージカラーでは無いところを狙ってみました(^^;)

● キングジム レザフェス ノートカバー A5・白 ¥1,785
キングファイルでおなじみのキングジムからリリースされた「多ノート用」カバーです。対応ノートサイズはA6、A5、B6、B5の4種類で、メインカラーは白、黒、赤の3色展開です。
今回は、「夏らしくすっきりとした」白のA5をチョイス。…あえて私のイメージカラーでは無いところを狙ってみました(^^;)
オビのアオリは「ビジネスツールを一元管理 仕事がはかどる!!ノートカバー」…ええ、現状の私としては仕事がはかどれば藁にもすがりたい想いです(T-T)
いやまぁそれはさておき、機能満載なこのカバー、仕事がはかどるかどうかは定かではありませんが、冒頭で触れた「幼年用のギミックつき筆箱」並みに、いろいろな工夫が詰め込まれています。

まずは、開いて伏せた状態から。
濃いオリーブ系の茶黒なキャンバスと合成皮革のコンビがなかなかに素敵です。どことなく「ガンダム系」に感じるのは私だけでしょうか?(^^;)

表紙側のキャンバスと合皮の接合部にはファスナーポケットがついています。
ファスナーのポジションが背よりかなり内側のため、ポケットが浅くなっており、残念ながらA5サイズのものは入りません。付箋や定規といった小物文具や、通帳、宝くじ、(B5以上なら)葉書や封筒など、「ちょっとしたもの」を入れておくためのポケットのようです。
どうせなら、上側にチャックをつけてくれたほうが、A4の資料を持ち運び出来て便利なのになぁ…。

開いた内側。ポケットが満載です。
おや?見開き左側には、何やら怪しげなPP製のフラップがついていますね…

こちらが、レザフェスの目玉機能「ToDoリストフラップ」です。
公式サイトによれば、付箋紙を貼って「タスク管理」などに使えるよ~との事。
ノートに付箋紙を貼った場合、ページが進んでいくと貼ったこと忘れ去りがち。どこか常時目立つところに貼っておきたい…でも、貼るところが無い(T-T)…という課題に対する一つの回答ですねぇ。なるほど~(^-^)
フラップと表紙の接合部分は、キャンバスですから、日常の開閉操作で千切れることはなさそうです。

見開きの右側には、メモや名刺、領収書などをを差し込めるPP製のポケットがついています。半透明なので、差し込んだものが確認出来る上、文字が読めるのが良いですねぇ…。これで領収書の紛失が減りそうです(^^;)

(続きます)
● リンク
「レザフェス ノートカバー」 : 公式
いやまぁそれはさておき、機能満載なこのカバー、仕事がはかどるかどうかは定かではありませんが、冒頭で触れた「幼年用のギミックつき筆箱」並みに、いろいろな工夫が詰め込まれています。

まずは、開いて伏せた状態から。
濃いオリーブ系の茶黒なキャンバスと合成皮革のコンビがなかなかに素敵です。どことなく「ガンダム系」に感じるのは私だけでしょうか?(^^;)

表紙側のキャンバスと合皮の接合部にはファスナーポケットがついています。
ファスナーのポジションが背よりかなり内側のため、ポケットが浅くなっており、残念ながらA5サイズのものは入りません。付箋や定規といった小物文具や、通帳、宝くじ、(B5以上なら)葉書や封筒など、「ちょっとしたもの」を入れておくためのポケットのようです。
どうせなら、上側にチャックをつけてくれたほうが、A4の資料を持ち運び出来て便利なのになぁ…。

開いた内側。ポケットが満載です。
おや?見開き左側には、何やら怪しげなPP製のフラップがついていますね…

こちらが、レザフェスの目玉機能「ToDoリストフラップ」です。
公式サイトによれば、付箋紙を貼って「タスク管理」などに使えるよ~との事。
ノートに付箋紙を貼った場合、ページが進んでいくと貼ったこと忘れ去りがち。どこか常時目立つところに貼っておきたい…でも、貼るところが無い(T-T)…という課題に対する一つの回答ですねぇ。なるほど~(^-^)
フラップと表紙の接合部分は、キャンバスですから、日常の開閉操作で千切れることはなさそうです。

見開きの右側には、メモや名刺、領収書などをを差し込めるPP製のポケットがついています。半透明なので、差し込んだものが確認出来る上、文字が読めるのが良いですねぇ…。これで領収書の紛失が減りそうです(^^;)

(続きます)
● リンク
「レザフェス ノートカバー」 : 公式
- 関連記事
-
- ミドリ CL マルチ定規 (2015/11/15)
- ボトルインク集合~! (2021/07/27)
- コクヨ DOTLINER Knock(その1) (2015/02/24)
- エムピウ ペンケース rotolo (その1) (2013/07/21)
- オールド・タッチ・ナイフ(2)kaicutの替刃 (2022/10/11)
- A4三つ折りホルダOLETTA (その2) (2014/04/30)
- リヒスキン用パンチなど (2012/01/14)
- MAX 針じゃない綴じ具 デルプ (2016/05/16)
- KOH-I-NOOR マグネットセット (2015/03/02)
- エムピウ ペンケース rotolo (その2) (2013/07/22)