まぁ滅多に使わないので、常時財布に入れておくのは邪魔だし、仕事とも関係ないので、トラベラーズノートのカードホルダにも入れたくない、でもたま~に寄り道した時に持っていたらオトクなカードって、ありますよねぇ。居酒屋のカードとか割引券とか福引券とかテレホンカードとか…(^-^;)

● 無印良品 ジーンズのラベル素材で作ったカードケース(横型) ¥420
その手のカードは「チャック付きビニール袋」にまとめて入れていたのですが、カバンの中で色々なモノに揉まれ、破けた角からカードが「こんにちわ」している…なんてことが多々あり、安価な薄手のカードケースをウォッチしていたとこでした。

● 無印良品 ジーンズのラベル素材で作ったカードケース(横型) ¥420
その手のカードは「チャック付きビニール袋」にまとめて入れていたのですが、カバンの中で色々なモノに揉まれ、破けた角からカードが「こんにちわ」している…なんてことが多々あり、安価な薄手のカードケースをウォッチしていたとこでした。
…というわけで、メモホルダーと一緒に連れ帰ったところ。
ラベルに「カードケース(横型)」とあるのですが、ラベルが縦長なので横型っぽくないですねぇ…というか、縦型、横型って何がどうなったらどうなるんでしたっけ…(?-?)

12個のポケットは柔らかい素材で、フラップの両面についています。

ポケット部をを取り外してカバーだけにした状態。
…ふむ…(ごそごそ)

うーん…駄目か…(^^;)
マチが薄いので、残念ながらRHODIA No.11は装着できませんねぇ。

加工しやすそうな素材なので、これぐらいの位置に切れ目を入れると、RHODIA No10がセットできそうですねぇ。…でも、RHODIAの厚みが邪魔をして、肝心のカードの納まりがイマイチっぽい…非推奨ネタですなぁこれは(^^;)

改めてチェックしたところ、「持ってて良かったと思うときが来るかもしれない」カード、意外に沢山ありまして、12ポケットが全て埋まってしまいました。
年末まで、一度も使わないもの、何枚かあるだろうなぁ…きっと…(^^;)
● リンク
ジーンズのラベル素材で作った○○、オトナ買いw(無印良品):私的電脳小物遊戯
無印良品 ラベル素材メモホルダー(A8):り~だ
無印良品 ジーンズのラベル素材カバー:り~だ
- 関連記事
-
- 100均の逆作用ピンセット (2021/08/28)
- [デスクトップツアー] 大英博物館のおみやげ2種 (2021/05/16)
- BOSSのオマケがamadanaで(1) (2009/05/15)
- Design Interior Collection CHAIR-VOL.2 (2006/04/11)
- スナップタイプのトレー (2022/02/27)
- カードフォルダと手帳カバー (2016/03/13)
- MILAN 卓上パンチ (2005/12/16)
- Design Interior Collection CHAIR-VOL.2(その2) (2006/04/12)
- 卓上に 「ゆがんだ銀杏」を (2005/12/11)
- HEROCLIP mini (2021/06/14)