昨日のエントリで「…近畿地方で販売されてないんじゃ…」なんて書いたHI-TEC-C コレト。駅前の「閉店時間が早い文具屋さん」に行ってみたところ、きっちり並んでいました。それも0.4mm、0.3mmの両芯フルラインナップで…orz。
● PILOT HI-TEC-C Coleto 赤 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto 緑 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto 茶 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto ブルーブラック 0.3mm ¥105
はい。黒を除いて全色買い直しであります。このお店は定価販売で、昨日よりちょいとお高め。
早速0.3mmのBBと緑を装着してテストしてみました。おお~確かに細い。Signo RT0.38mmと比べて、筆圧でつぶれてしまいそうなくらい圧倒的に頼りない書き味。急いで書くと、先をつぶしてしまいそうで、ちょっと怖いです。
けれども、これだけ細ければバーチカルのスケジュール手帳にがしがしと書き込めますねぇ…いいですねぇ…(^-^)
● PILOT HI-TEC-C Coleto 赤 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto 緑 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto 茶 0.3mm ¥105
● PILOT HI-TEC-C Coleto ブルーブラック 0.3mm ¥105
はい。黒を除いて全色買い直しであります。このお店は定価販売で、昨日よりちょいとお高め。
早速0.3mmのBBと緑を装着してテストしてみました。おお~確かに細い。Signo RT0.38mmと比べて、筆圧でつぶれてしまいそうなくらい圧倒的に頼りない書き味。急いで書くと、先をつぶしてしまいそうで、ちょっと怖いです。
けれども、これだけ細ければバーチカルのスケジュール手帳にがしがしと書き込めますねぇ…いいですねぇ…(^-^)
- 関連記事
-
- Pilot kakuno (その1) (2014/01/17)
- めっきりご無沙汰(蛍光ペン) (2007/01/22)
- rotring トリオペン (2007/02/13)
- MOLESKINEのライヴァル達(42) Lanybook "The One" (その2) (2017/03/14)
- ぺんてる COLOR筆PEN TWIN (ミニクイズつき) (2008/05/15)
- CARAN d'ACHIE Jungleコレクション (2007/10/30)
- OHTO FUDE BALL (2011/01/28)
- ZIG Letterpen COCOIRO (その1) (2012/06/05)
- Petit 1&2 (その2) (2011/12/09)
- パーカー POPなローラーボール (2007/07/20)
どうも!
0.3は筆圧に気をつかいそうですが、
この細さがやっぱり売りのペンなのですかね~
0.4と0.3はどっちが売れてるんだろう?
さすが!
私もコレト使ってますが、ハイテックCの0.3よりは、シグノの0.28の方が書いていて安心感があります。シグノの多色が出ればすぐ乗り換えたいところなんですけどね。
>黒を除いて全色買い直しであります
サスガ!!漢らしい!!
しっかり
前回は安全策で 0.4 にしたので
0.3 を4色ボールペンボディに入れてみようなかぁ..
紙質によって
代わりにスリムノック(210円)というのが売っていたので
それを買ってしまいました。
0.3って紙によってはひっかかり感強い感じがするので
だいたい0.4を使っています。再生紙だとちょっと厳しい
気がしますね(^^;
遅くなりました~
週アタマから出張でした(T-T)
luckymarimoさん:
お店のチラシなんかを見ると、がしがし書き込んだ女の子手帳の写真があったりするので、やはり細身がウリなんでしょうねぇ…。でも、「野鳥の会」ばりに目視計測してみましたら、0.4mmのほうが売れているっぽかったです。(^^;;)
アルマーニさん:
シグノのブルーブラックのほうが、HI-TEC-Cのブルーブラックよりも好きなので、是非とも多色出てほしいです。出来れば0.28のワンサイズで(←何か学習したらしい)
SUGさん:
バーチカルの矢印とかコメントとか、かなり書き込むほうなので、ちょっとぐらい読みやすくなるかも…の期待がこもってます(^^;;)
柊さん:
お!またマルチユーザーが増えそうな予感~(^-^)
PILOT、ちゃんと製品として出して欲しいですねぇ…。>4色とか
さっちんさん:
ショックですねぇ…。撤去とは…。確かに場所とるし、お店にしたら邪魔なのかも(TT)
再生紙…試してみよう。確か普通のHI-TEC-Cでも、細いものは再生紙ノートで結構引っかかっていたような記憶が…