iPhone3GS使いの私。「横開きのカバーが欲しいなぁ」なんて思っていたところに、Moleskine+iPhoneなカバーが登場したわけで…そらイきますわなぁ…(^^;;)

● MOLESKINE folio スマートフォンカバー+ヴォランノートブック
¥5,460
今まで、いろいろなモノをレビュー(とかいうエラソーなもんかどーかはさておき)してきましたが、今回初めて、エントリ冒頭に商品購入の際の注意書きをしておきます。
※通販よりも、極力現物を見て購入してください※
※店頭で購入したら、近所でパッケージを開封して、酷い汚れや傷が無いか確認してください※
※確認の際は、帯、セットされている緩衝材やヴォランなどを、必ず取り外して下さい※
以上、よろしくお願いします。

● MOLESKINE folio スマートフォンカバー+ヴォランノートブック
今まで、いろいろなモノをレビュー(とかいうエラソーなもんかどーかはさておき)してきましたが、今回初めて、エントリ冒頭に商品購入の際の注意書きをしておきます。
※通販よりも、極力現物を見て購入してください※
※店頭で購入したら、近所でパッケージを開封して、酷い汚れや傷が無いか確認してください※
※確認の際は、帯、セットされている緩衝材やヴォランなどを、必ず取り外して下さい※
以上、よろしくお願いします。
店頭ではビニール包装で二つ折りにされた状態で並んでいます。
カラーは黒のみ。残念ながらiPhone3G、3GSのみ対応。残念ながらiPhone4には対応していません。

ビニールにはマジックテープ(ベルクロ)がついていて、ぺりぺりと開く事が出来ます。
開いて店頭で確認できる範囲は狭いので、注意が必要です。

開封してみました。
本体の外には、メッセージの書かれたカードとクォリティコントロールステッカー、それにリーフレットが同梱されています。
カバーの内側はベージュのスウェード貼りで、見開き左側にはヴォランを差し込む外開きのポケットがひとつ、中央にはペンループ、右側にはiPhoneをセットするフレームがついています。

で、この薄い色のスウェードに、接着剤が茶色くはみ出ていたり、飛び散っていたり、黒い汚れがついているものがあるので要注意なのです。私は見事に引き当ててしまい、すぐに比較的マシなモノに交換してもらいましたが、その際に店員さんと一緒に在庫を確認したところ、接着剤や汚れが目立つものがいくつもあって、かなりげんなりした次第。(T-T)
たまたまそのロットだけがそうならアレなんですが、購入後すぐに確認したほうがよいでしょう。使い捨ての安いモノじゃありませんし、後で交換というのも手間ですから。
インナーフレームはがっちり固定されており、MOLESKINEの浮き彫りがついています。
…このインナーフレームだけ、どこかで売っていないものでしょうか…。
もちろんおなじみのゴムバンドもついています。ゴムバンドはノーマルのMoleskineよりも若干太目。

表紙の裏は全てスウェード張りなので、ノーマルのものと比べて表紙はかなり厚みがあります。

背表紙部分にはおなじみのロゴ刻印。
ソフトカバーっぽい表紙の手触りは、弾力があって柔らかです。

次回に続きます。
カラーは黒のみ。残念ながらiPhone3G、3GSのみ対応。残念ながらiPhone4には対応していません。

ビニールにはマジックテープ(ベルクロ)がついていて、ぺりぺりと開く事が出来ます。
開いて店頭で確認できる範囲は狭いので、注意が必要です。

開封してみました。
本体の外には、メッセージの書かれたカードとクォリティコントロールステッカー、それにリーフレットが同梱されています。
カバーの内側はベージュのスウェード貼りで、見開き左側にはヴォランを差し込む外開きのポケットがひとつ、中央にはペンループ、右側にはiPhoneをセットするフレームがついています。

で、この薄い色のスウェードに、接着剤が茶色くはみ出ていたり、飛び散っていたり、黒い汚れがついているものがあるので要注意なのです。私は見事に引き当ててしまい、すぐに比較的マシなモノに交換してもらいましたが、その際に店員さんと一緒に在庫を確認したところ、接着剤や汚れが目立つものがいくつもあって、かなりげんなりした次第。(T-T)
たまたまそのロットだけがそうならアレなんですが、購入後すぐに確認したほうがよいでしょう。使い捨ての安いモノじゃありませんし、後で交換というのも手間ですから。
インナーフレームはがっちり固定されており、MOLESKINEの浮き彫りがついています。
…このインナーフレームだけ、どこかで売っていないものでしょうか…。
もちろんおなじみのゴムバンドもついています。ゴムバンドはノーマルのMoleskineよりも若干太目。

表紙の裏は全てスウェード張りなので、ノーマルのものと比べて表紙はかなり厚みがあります。

背表紙部分にはおなじみのロゴ刻印。
ソフトカバーっぽい表紙の手触りは、弾力があって柔らかです。

次回に続きます。
- 関連記事
-
- Moleskine Diary 2009 Collection (2008/08/21)
- Moleskine Plain Notebook meets RHODIA (2006/04/01)
- TRAVEL SERIES BAG (通称モールスキンバッグ) (2005/07/16)
- MOLESKINE Reporter 使ってます(2) (2006/01/22)
- MOLESKINE REPORTER(その1) (2005/08/03)
- MOLESKINE meets ほぼ日カバー(前編) (2005/11/30)
- City notebook?? (2006/11/15)
- Stick on Letters (2006/04/19)
- RHODIAとRollbahnとMOLESKINE (2005/07/20)
- 名づけてThinkPadskine (2016/07/13)
どうすっかなぁ。。
電話はあまりかけないので、手帳に組み込まれても問題ない。
むーん。。。。
うーん