今日は文具じゃなくて机上小物のご紹介~

● スターバックス グリーンロゴ コースター¥200
そんなに高価なものではないので、オフィスの机に置いている方も多いのではないでしょうか。
先日、春からロゴが刷新されるとの噂をキャッチし、「ならば今のうちに確保ッ!」と足早にスタバへ乗り込んだのですが…

● スターバックス グリーンロゴ コースター¥200
そんなに高価なものではないので、オフィスの机に置いている方も多いのではないでしょうか。
先日、春からロゴが刷新されるとの噂をキャッチし、「ならば今のうちに確保ッ!」と足早にスタバへ乗り込んだのですが…
行きつけのお店では、レジの横に山積で置いてありました。
…別に急がなくてもよかったみたいです←早すぎだろうよ(^-^;;)
ロゴマークそのままのコースターは、やわらかな塩化ビニル製。
直径8.5cmほどで、普通のコップが丁度納まり邪魔にならないサイズです。また、滑りにくいので、水滴がついたガラスのコップやお味噌汁のお椀を乗せても安心です。

ちょっぴり部分拡大。
この別パーツを組み合わせたような成形(…なんて言うんだろう)も素敵…(^-^*)

新品は裏にシールが貼ってあります。これをはがすとかなりのぬるつきがありますので、使用前に台所洗剤で洗ったほうがよいでしょう。
…あ、2枚買ったのがばれちゃった…(^-^;;)

スタバコースターを使い始める前は、土産でいただいた陶器のコースターを使っていました。10年以上も使っているのでボロボロですねぇ。

新しいロゴはなんだかあっさりしすぎで、航空会社か海運業者(え?)のロゴっぽく見えます。個人的には、やっぱり現行の「ワッペンっぽい」ロゴのほうがいいなぁ…と思います(^-^*)
…別に急がなくてもよかったみたいです←早すぎだろうよ(^-^;;)
ロゴマークそのままのコースターは、やわらかな塩化ビニル製。
直径8.5cmほどで、普通のコップが丁度納まり邪魔にならないサイズです。また、滑りにくいので、水滴がついたガラスのコップやお味噌汁のお椀を乗せても安心です。

ちょっぴり部分拡大。
この別パーツを組み合わせたような成形(…なんて言うんだろう)も素敵…(^-^*)

新品は裏にシールが貼ってあります。これをはがすとかなりのぬるつきがありますので、使用前に台所洗剤で洗ったほうがよいでしょう。
…あ、2枚買ったのがばれちゃった…(^-^;;)

スタバコースターを使い始める前は、土産でいただいた陶器のコースターを使っていました。10年以上も使っているのでボロボロですねぇ。

新しいロゴはなんだかあっさりしすぎで、航空会社か海運業者(え?)のロゴっぽく見えます。個人的には、やっぱり現行の「ワッペンっぽい」ロゴのほうがいいなぁ…と思います(^-^*)
面倒だったとか(゚゚ )☆\ぽかあほ
今の方がいいですね。
密度
しつこくない程度に密度が濃いモノが好きなので、今のロゴのほうが好きなのですけれども、10年経ったら見慣れちゃうのかなぁ…(^-^;;)
ちょっと前に
今のデザインの方が私も好きですが、新デザインでも良いのでマットブラック出してくれないかなぁ。
ほほぅ
オフィスの缶、私の推理では…黒クリップやゼムクリップまたは朱肉&社印あたりが収納されているとにらんだのですが、いかがでしょーか(^-^)
あけましておめでとうございます(ーー;)
早速、この手のコースター使ってます(例のキャラの)
滑らなくてかなりいいですが、使い続けると
かなりきちゃなくなりますので、こまめな洗浄を。
新しいロゴがなんだか、怖いと感じるのは私だけでしょうか??
こまめな洗浄…無精者の私向きではないカモ(^-^;)
>新しいロゴがなんだか、怖いと感じるのは私だけでしょうか??
…顔立ちというかシャドウがはっきりしているから不気味な感じに見えるのでしょうかねぇ。確かに、夜中に出会ったら相当怖いです(^-^;;)