おまけ…というかついでの企画です(^^;;)

あまり綺麗に再現できていませんが、同じゲルインキでも大分色が違いますねぇ。
HI-TEC-Cは青味が強くLevi'sのデニムっぽい色合い。SIGNOは少し緑っぽい…たとえて言えばWranglerのデニムっぽいかな。SARASAはLeeのデニムって感じでしょうか。

あまり綺麗に再現できていませんが、同じゲルインキでも大分色が違いますねぇ。
HI-TEC-Cは青味が強くLevi'sのデニムっぽい色合い。SIGNOは少し緑っぽい…たとえて言えばWranglerのデニムっぽいかな。SARASAはLeeのデニムって感じでしょうか。
- 関連記事
-
- Pelikan M800 デモンストレータ(2) (2008/12/07)
- uni-ball FANTHOM vs FRIXION (その2) (2010/06/15)
- STAEDTLER WOPEX (その1) (2010/10/31)
- FABER-CASTELL EMOTION(BP) (2009/03/11)
- ボトルインクでローラーボール(その2) (2021/06/28)
- ZIG Letterpen COCOIRO (その1) (2012/06/05)
- MONTBLANC 万年筆 (2007/07/26)
- プラチナ 100均シャーペン (2012/01/10)
- パイロット キャップレス (2006/03/02)
- 無印×SLIP-ON コラボレート (2007/03/20)
>SIGNO
と・言われて…
ああっ!確かにそんな感じです!
さっきクローゼットから引っ張り出してみました(笑)
ユニクロの
コストの関係ゆえ、ベルトのループ数が少ないのが難といえば難..(ーー;)
このまま
俺はユニクロのジーンズ好きです。
数本持ってますが、普通にリアルダメージ加工になってきてます(汚いって言わないで~
デニムカラー
U凪さん:
ちょーっと緑がかっている生地に黄色味が強いステッチという特徴的な色合いですよね>Wrangler
目立つスポットの色抜けは、Signoでリペアーできるかも(^^;;)
ブンキチさん:
ユニクロジーンズのストレート、実は私の体にジャストフィットなので、ユニクロに行く度に買おうかどうしようか悩み中だったりします。(^^;;)
でも、ジーンズ、手持ちのEdwin503と15年物のLevi's501で間に合ってるしなぁ…。
SUGさん:
その手がありましたね!スケッチかぁ…。
>リアルダメージ加工
愛用の「近所へ買い物」着であるLevi's501は、ノンウォッシュから古着状態まで、エエ感じに勝手に育ってくれました(^^;;)。20年物のウエスト30の6xxシリーズは、もはや履けるサイズでは無いため、クローゼットに飾ってあります。
またスリムがはやらんかなぁ…(←そのまえに30が入る体型に戻さねば…(^^;;))
ジーンズ
インチ
学生のときにLevi's6xxの29号を一瞬履いていたことがあるのですが、下半身が大きくなるスポーツをやっていたもので、ワンシーズン持たずにお払い箱になってしまいました。(^^;;)
それっきり29号とは無縁…どころか、今やもう32すら危ういかも…(TT)←なおさら買い辛かったり