帰宅したらAmazonから届いていました(^-^)v
早速「ラミーの全て」をぱらぱらめくってみたら、いきなり誤字(語熟語)に遭遇。
P118 オレンジサファリのキャプション。「既刊限定」は「期間限定」ですねぇ…(←どうやら後ろからめくったらしい)。
「文楽使」も早いところ読みたいし、同時に二冊読みたい本を入手してしまい、軽くパニクっております。
感想などはまた後日~(^-^)
早速「ラミーの全て」をぱらぱらめくってみたら、いきなり誤字(語熟語)に遭遇。
P118 オレンジサファリのキャプション。「既刊限定」は「期間限定」ですねぇ…(←どうやら後ろからめくったらしい)。
「文楽使」も早いところ読みたいし、同時に二冊読みたい本を入手してしまい、軽くパニクっております。
感想などはまた後日~(^-^)
- 関連記事
-
- MonoMax2013.01付録 COACHスペシャル万年筆 (2012/12/11)
- GoodsPress オリジナル万年筆 (2011/12/07)
- NOTE & DIARY Style Book vol.2 (2007/11/01)
- PEN BRAND 世界の万年筆ブランド (2008/11/28)
- 趣味の文具箱 Vol.4 (2005/11/13)
- NOTE & DIARY Style Book vol.6 (2011/11/13)
- 日経ビジネスAssocie 「ノート術」特集 (2011/02/17)
- MonoMax2010.10付録 ロールペンケース (2010/09/13)
- STATIONERY magazine No.003 (2007/06/20)
- 趣味の文具箱 vol.16 (2010/03/26)
管理人のみ閲覧できます
はっ!
さすが、気付くのが素早いですねー!
その2冊をセットで買ってパニックになるのがここ最近の流行ですね(笑
あ、僕も(笑
僕は楽天のポイントが溜っていたので、楽天ブックから注文しました。
どちらもボーナス間近に出てくれるので悩ませてくれますよね(笑
下手に悩まないように、ペリカンのスーベレンM400を転職記念に注文しておいて今日届くのですが、却って早まったと後悔するかも(^_^;)
さすがです!
っていうか、ラミー~、内容に興奮して全然気付きませんでした(笑)
レッツ2冊でぱにくり~
(私信)さん:
そうですね。了解しました。(^-^)
SUGさん:
わはは。流行…ですね。たしかに。
皆さんのBlogでも、2冊セットの写真、多いですもの。
せんべえさん:
あ、ご同輩(^-^)
到着したら、パニくりまくってください~。
M400ですかー。ドイツ対決がBlogで拝見できるかな?
U凪さん:
>内容に興奮
私も本文突入後は上ずりまくりで、もはや誤字脱字など、あっても気が付かない状態。
飯食いながら、そばに置いた読みかけの本が気になって、味もわからない始末。
白サファリ…ほしいなぁ…。
到着
私は本をゲットした途端鬼のような忙しさで
毎日表紙を眺めるだけの日々です…(T T)
「文楽使」も買いに行きたい~。
(これはいったいどのコーナーに置いてあるのだろう…という楽しみもあり)
LAMY本 めくれど瞼 おちてくる
usausaさんおいそがしそうですねぇ…。
私も「文楽使」がどこのコーナーにあるのか、立ち回り先の書店で探しているのですが、これまた一向に発見出来ません。もっとも、夜遅くまでやっている小さな本屋ばかりなので、入荷即完売の可能性が高いのですれれども(^^;;)
# 大きな本屋が開いている時間に帰りたいなぁ…