日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

モレスキン 人生を入れる61の使い方

 遅まきながらMoleskine本を入手しました(^-^)

1109c_moleskine_book02.jpg


● ダイヤモンド社 モレスキン 人生を入れる61の使い方 ¥1,600+税

 発売直後になじみの書店に偵察に行ったのですが、そこに居たのはPocket1冊と一緒にシュリンク包装された「初回限定セット(¥3,129)」のみ。あふれるほどの在庫と共に暮らしている私には、さすがに手を出す勇気はありませんでした(^-^;;)
 ¥3,000overという結構なお値段の所為で、Moleskineの割高感が強調されちゃうなぁ…といらん心配をしつつその場は撤収して、後日あらためて本書のみばら売りをGetした次第。

[TOP][HOME]

コメント

はるる 2011/09/23 21:43  編集 URL

尾崎系

こんばんは~。
確かに確かにー。
ほぼ日手帳は、「どこまで不良になりきれるか」の勝負ってとこ、ありますもんね。
制約が多いからこそ燃えるというのでしょうか。「自由になりたくないかーい!」な歌を思い出してしまいました。

いずれの本も、ほほう、と感心させられる活用例も多いですが、この種の本を読み終えるといつも”結局、自分は自分なんだな”という気持ちになります。
といいつつきっと何度も引っ張り出すのかな。と思います。

ちなみにわたしも頭の中では、もーるすきんってふりがな振ってる残党です。

p.s.
人生を「詰める」とかのほうがよかったかな~。(もっと違う??)
やまかつ 2011/09/24 00:59  編集 URL

シャウト系

わぁ残党さんいらっさ~い(^-^*)

> ほぼ日手帳は、「どこまで不良になりきれるか」の勝負ってとこ…
 はっはっはっは。なんとなくわかります(^-^)
 意図的にせよそうでないにせよ、枠の破り方というか蒸しの仕方が見事なんですよねぇ。でも、見てるほうからすれば、その枠をルールと捉えちゃって、枠をほったらかしにしているのを見て「不良やん」と思っちゃうのかも。
 枠を破った当のユーザも、なんとなく枠を破った爽快感が小さいながらもあってりで、このあたり、ほぼ日を破天荒と感じるポイントかもしれませんね。

>人生を「詰める」とかのほうが…
 それだと人生を詰んでしまいそうで…(^-^;;)
「人生を織り込む」とか、もっと端的に「61の人生と共に」とか、いくつか考えてみたんですが、どうも「人生」が厄介なのかなぁ…と。
altea 2011/09/28 22:25  編集 URL

タイトルは難しい

やまかつさんこんばんは。
私はこの本、立ち読みだけで済ませてしまいました。
人の手帳は気になるけど、何か自分が真似してる気分に
なってしまいます。
タイトルって難しいですよね、私もあんまりしっくりこないな、
この本のタイトル。って思ってます。
伝説っていうのもなー(笑)
今年、ダイアリー型のMoleskineを使ってたんですが
私にはイマイチで、10月始まりの別メーカーのものを
伊東屋で購入してしまいました。
やまかつ 2011/09/30 00:30  編集 URL

伝説のアレ

こんばんわ~(^-^)
> 何か自分が真似してる気分に
> なってしまいます。
 手帳を使ってやる事って、そんなに幅広いわけじゃないですから、どこかしら似たような使い方になっちゃって、メディアに出ている方が、(そうじゃないんだけども)なんだか本家みたいな感じにとらえちゃう…なんてこと、私もあります。
 でもまぁそこでのちょっとした違いを楽しんでみるのも、「他人の手帳道(←道て!)かもしれません(^-^*)

 私は昨年からずっとTvNBのダイヤリーを使ってます。12月で終わるので、フリーフォーマットを継ぎ足して3月まで使おうか、それとも1月始まりを買おうか悩み中です(^-^;;)
sintra 2011/10/04 21:22  編集 URL

立ち読みしにいきました

2年振りくらいにブックマークの整理をしててここに来ました。早速LOFTに立ち読みへ(笑)。んー、たしかに罪悪感があるかも。マネもそうですが、マネーを出して買ったのに一向に消費していないのにも。

というのも、すっかり物理的な「手帳」とはおさらばしてしまっているのですよね。おかげで筆記具の減りも遅いし‥‥
やまかつ 2011/10/05 01:17  編集 URL

にねん

2年ぶりにようこそ~
…思ったよりもエントリ増えてなくてびっくりでしょ?(←こら

> マネもそうですが、マネーを出して買ったのに一向に消費していないのにも。
…上手いこと…(^-^;;)
いやほんと、現在の月間消費量から考えて、ストック箱の中のものが定年までに使い切れなさそうな気がしてます。
 電子化も消費低迷の一つの因子ですが、根気の減退と老眼が主な原因かも…な私であります(^-^;;)
非公開コメント
[TOP][HOME]
CALENDER
[11] << 2023/12 >> [01]
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
 11(3)   10(1)   09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告