[ HOME ]
どうもタイミングが悪いなぁ…

● ダイソー A6サイズメモ (レザー風 バンドつき) ¥105
エントリをアップデートしたその日に、たまたま訪れたダイソーで入手しました。祈りが通じたのか、Blogで悪口書いているので罰があたったのか微妙なところ…(^-^;;)
そんなこんなで、前回からそんなに間があいていないこともあり、「~ふたたび(2)」というタイトルにしてみました。

● ダイソー A6サイズメモ (レザー風 バンドつき) ¥105
エントリをアップデートしたその日に、たまたま訪れたダイソーで入手しました。祈りが通じたのか、Blogで悪口書いているので罰があたったのか微妙なところ…(^-^;;)
そんなこんなで、前回からそんなに間があいていないこともあり、「~ふたたび(2)」というタイトルにしてみました。
大きさの違いが全くといっていいほど判りません。あれ?
幅はほとんど同じ?…おかしい…

実測値でMoleskine Pocketよりも、2mmほど背高のっぽです…ってあれれ???
やっぱおかしい…。

…これA6ちゃいますやん(^-^;;)
A6は105mm×148mm
この手帳は94mm×143mm(外形)
Moleskine Pocketはカタログ値90mm×140mm・実測93mm×140mm。
つまりこの子ったらA6サイズではなくて、ほぼまんまMoleskinePocketサイズなんです。適当やなぁ…ダイソー…(^-^;;)
用紙は96枚(192ページ)。Moleskine Pocketと同じですがポケットの無い分、若干スリムです。
1ページのサイズを計測してみたら、この子が87mm×140mm、Moleskineは90mm×140mmなので、すこし用紙の幅が狭い分、表紙から奥まったレイアウトになっています。

…そして特筆すべきは、なんとこの子ったら4箇所綴じなんですよ!!
丈夫そうなきれいな糸でしっかりと綴じられています。
本家を超えてます。

本家との用紙の違い…正直、差が判りませんでした。(^-^;;)
万年筆とプラマンで書き込んでみたのですが、プラマンでヒゲが出来る(これぐらいMoleskineでも出る)ぐらいで、変な滲みもありません。書き具合も良好でひっかかりもありません。

裏写ってますけれども、本家と大差ない程度…ううーん

…まぁ価格上いくつかの「安い」部分…カバー紙の折込がでかいとか、印刷が濃いとか、ポケットが無いとか、栞紐が安いとか…はあるにせよ、以前のように「100均のバッタモン」あつかいが出来ない製品だと思います。
クオリティ…手帳という工業製品の出来について、Moleskineが本家の貫禄を見せ付けつつ、片手でくりくりと回してほしいところなんですが…余裕勝ちしているように思えないのがなんとも…。
…て言うか、第三弾が出たら本家が負けてそうな、そんな予感が…(T-T)。
ブランド戦略を打ち出して、いろいろな周辺アイテムや限定品、派生品をリリースするのが間違いだとは言いません。けれども、「100均が出してきた手帳がこんなレベルである」という事実を、しっっかりと見つめていただきたいなぁ…と、思う次第であります。(←だから誰や(^-^;;))
● リンク
MOLESKINEのライヴァル達(35) 「ダイスキン」ふたたび
幅はほとんど同じ?…おかしい…

実測値でMoleskine Pocketよりも、2mmほど背高のっぽです…ってあれれ???
やっぱおかしい…。

…これA6ちゃいますやん(^-^;;)
A6は105mm×148mm
この手帳は94mm×143mm(外形)
Moleskine Pocketはカタログ値90mm×140mm・実測93mm×140mm。
つまりこの子ったらA6サイズではなくて、ほぼまんまMoleskinePocketサイズなんです。適当やなぁ…ダイソー…(^-^;;)
用紙は96枚(192ページ)。Moleskine Pocketと同じですがポケットの無い分、若干スリムです。
1ページのサイズを計測してみたら、この子が87mm×140mm、Moleskineは90mm×140mmなので、すこし用紙の幅が狭い分、表紙から奥まったレイアウトになっています。

…そして特筆すべきは、なんとこの子ったら4箇所綴じなんですよ!!
丈夫そうなきれいな糸でしっかりと綴じられています。
本家を超えてます。

本家との用紙の違い…正直、差が判りませんでした。(^-^;;)
万年筆とプラマンで書き込んでみたのですが、プラマンでヒゲが出来る(これぐらいMoleskineでも出る)ぐらいで、変な滲みもありません。書き具合も良好でひっかかりもありません。

裏写ってますけれども、本家と大差ない程度…ううーん

…まぁ価格上いくつかの「安い」部分…カバー紙の折込がでかいとか、印刷が濃いとか、ポケットが無いとか、栞紐が安いとか…はあるにせよ、以前のように「100均のバッタモン」あつかいが出来ない製品だと思います。
クオリティ…手帳という工業製品の出来について、Moleskineが本家の貫禄を見せ付けつつ、片手でくりくりと回してほしいところなんですが…余裕勝ちしているように思えないのがなんとも…。
…て言うか、第三弾が出たら本家が負けてそうな、そんな予感が…(T-T)。
ブランド戦略を打ち出して、いろいろな周辺アイテムや限定品、派生品をリリースするのが間違いだとは言いません。けれども、「100均が出してきた手帳がこんなレベルである」という事実を、しっっかりと見つめていただきたいなぁ…と、思う次第であります。(←だから誰や(^-^;;))
● リンク
MOLESKINEのライヴァル達(35) 「ダイスキン」ふたたび
- 関連記事
-
- ほぼ日手帳 2009 (その1) (2008/09/01)
- F.O.B COOP Memo notebook (2006/01/13)
- MOLESKINEのライヴァル達(28) edc re-Collection Pocket Slim (2009/10/07)
- ほぼ日手帳 無料お試し版 (2007/10/24)
- MOLESKINEのライヴァル達(9) ダイソー ハードカバーノート(小) (2007/05/26)
- MOLESKINEのライヴァル達(19) ミドリ MD NOTEBOOK(2) (2008/02/16)
- ほぼ日手帳 2009 (その2) (2008/09/03)
- Ca.Creaツインリングノート (その2) (2016/06/04)
- PLUS Ca.Crea (2013/09/12)
- trystrams オロビアンコな野帳 (2014/11/02)
おかげさまで
この記事を読んだおかげで,無事ダイスキンのA6とA7版を入手できました。
A6版は人気なのか,ダイソー6軒目でようやくゲットですよ。ふー…
確かにいい出来です。特に,A6はサイズ的にも絶妙です。
試しにモレスキンのローラーペンをつけてみたところ,表紙が少し厚いのか少し差し込みづらいものの,予想通りぴったり収まりましたよ。
ダイソーさん,こっちのペンも出してくれないかな~。
A6版は人気なのか,ダイソー6軒目でようやくゲットですよ。ふー…
確かにいい出来です。特に,A6はサイズ的にも絶妙です。
試しにモレスキンのローラーペンをつけてみたところ,表紙が少し厚いのか少し差し込みづらいものの,予想通りぴったり収まりましたよ。
ダイソーさん,こっちのペンも出してくれないかな~。
| ゆっぴ~ | URL
| 2011/10/17 13:06
| - EDIT
こんにちは!
この前のエントリーで「欲しい!」と思って
週末に100円ショップめぐりをして小さいA7のを見つけました。
よくできていてかわいいですね。
ただ小さすぎる気もしますが。。。
大きいサイズのはまだお見かけしてません。
本家のモレスキンもそうなんですが、
どうも最初の数ページだけ書いて後は放置っていうのが
多いんですよね。。。
ダイスキンだったら、「どうせ100円だし」
って言っていろいろとくだらない事を書くのかな。。。
この前のエントリーで「欲しい!」と思って
週末に100円ショップめぐりをして小さいA7のを見つけました。
よくできていてかわいいですね。
ただ小さすぎる気もしますが。。。
大きいサイズのはまだお見かけしてません。
本家のモレスキンもそうなんですが、
どうも最初の数ページだけ書いて後は放置っていうのが
多いんですよね。。。
ダイスキンだったら、「どうせ100円だし」
って言っていろいろとくだらない事を書くのかな。。。
| Jennifer | URL
| 2011/10/17 14:02
| - EDIT
A6
こんばんわん!
夜になるとめっきり涼しくなりましたね。ようやく秋っぽい雰囲気。
Jenniferさん:
A6、脈動的に入荷しているみたいで、つい先日も見かけました。
…が、翌日には綺麗さっぱり売れちゃってました(^-^;;)
> ダイスキンだったら、「どうせ100円だし」
>って言っていろいろとくだらない事を書くのかな。。。
結構「書き出し」って重要ですね。私も初めてのMoleskineの時には、1ページ目からなかなか書き込む事が出来ませんでした。なんだか「綺麗に使おう」という意識が働いちゃって…
で、「思いっきりくだらない事」を書き込んだら、漸く前に進めました。(^-^*)
くだらない事を書きたいときには、書きたいなりの心持ちがあるはずで、ノートや手帳は書かれる為にあるもんですから、どーんどん吐き出しちゃってくださいな(^-^)
ゆっぴ~さん:
>ダイソー6軒目でようやくゲットですよ。ふー…
あらまお疲れ様です。たぶんダイスキン以外にもいろいろと「あ、ついでに」な買い物が増えたのではないでしょーか(←よくある(^-^;;)
> ダイソーさん,こっちのペンも出してくれないかな~。
いやぁ…それは…(^-^;;)
今回はたまたま「名の通った高いメーカー品より出来が良かった(あら、書いちゃった)」から、ものすごく支持を得たのでそこからバッタモン屋さんに戻るのは残念ですし。
ダイソーゲルペン、以前購入したのですけれども、インクとリフィルのつくりがあまりよくなかったので、まずはそのあたりを改善いただけたらなぁ…と、どさくさにまぎれて書いてみたり(^-^;;)
夜になるとめっきり涼しくなりましたね。ようやく秋っぽい雰囲気。
Jenniferさん:
A6、脈動的に入荷しているみたいで、つい先日も見かけました。
…が、翌日には綺麗さっぱり売れちゃってました(^-^;;)
> ダイスキンだったら、「どうせ100円だし」
>って言っていろいろとくだらない事を書くのかな。。。
結構「書き出し」って重要ですね。私も初めてのMoleskineの時には、1ページ目からなかなか書き込む事が出来ませんでした。なんだか「綺麗に使おう」という意識が働いちゃって…
で、「思いっきりくだらない事」を書き込んだら、漸く前に進めました。(^-^*)
くだらない事を書きたいときには、書きたいなりの心持ちがあるはずで、ノートや手帳は書かれる為にあるもんですから、どーんどん吐き出しちゃってくださいな(^-^)
ゆっぴ~さん:
>ダイソー6軒目でようやくゲットですよ。ふー…
あらまお疲れ様です。たぶんダイスキン以外にもいろいろと「あ、ついでに」な買い物が増えたのではないでしょーか(←よくある(^-^;;)
> ダイソーさん,こっちのペンも出してくれないかな~。
いやぁ…それは…(^-^;;)
今回はたまたま「名の通った高いメーカー品より出来が良かった(あら、書いちゃった)」から、ものすごく支持を得たのでそこからバッタモン屋さんに戻るのは残念ですし。
ダイソーゲルペン、以前購入したのですけれども、インクとリフィルのつくりがあまりよくなかったので、まずはそのあたりを改善いただけたらなぁ…と、どさくさにまぎれて書いてみたり(^-^;;)
ゴムバンドが…
こんにちは!
RSS購読して、楽しく読ませていただいてます。
有難うございます。
ダイスキンA6、使いはじめて4日目に、ゴムバンドが外れてしまいましたヽ(;▽;)ノ
それ以外の点は、まずまずです。
惜しまずどんどん使います。
ってか、それしか無い…
RSS購読して、楽しく読ませていただいてます。
有難うございます。
ダイスキンA6、使いはじめて4日目に、ゴムバンドが外れてしまいましたヽ(;▽;)ノ
それ以外の点は、まずまずです。
惜しまずどんどん使います。
ってか、それしか無い…
あらまぁ
こんばんわ~(^0^)/
こちらこそありがとうございます。
> 使いはじめて4日目に、ゴムバンドが外れてしまいましたヽ(;▽;)ノ
あらあら…そのあたりの「抜け具合」がダイソーっぽさというか…(^-^;;)
ゴムバンド無しでも、表紙がしっかりしているので「閉じキープ力(?)」はそれなりにありそうですねぇ…(…いろいろ手元でいじくってみた…) がんばって使い切っちゃってくだしまし~(^-^;;)
こちらこそありがとうございます。
> 使いはじめて4日目に、ゴムバンドが外れてしまいましたヽ(;▽;)ノ
あらあら…そのあたりの「抜け具合」がダイソーっぽさというか…(^-^;;)
ゴムバンド無しでも、表紙がしっかりしているので「閉じキープ力(?)」はそれなりにありそうですねぇ…(…いろいろ手元でいじくってみた…) がんばって使い切っちゃってくだしまし~(^-^;;)
シャーロキアンですか?
| 匿名希望さん | URL
| 2012/03/15 15:36
| - EDIT
はい~
子供の頃から好きですねぇ>ホームズ(^-^)
やはりそうでしたか。モレスキンへの書き込みでビビッときました。
実は
このBlogのエントリには、あちらこちらにそれっぽいコンテンツや登場人物が(おおっぴらに)紛れ込んでいたりするので、楽しんでいただければ嬉しいです~(^-^*)
先日、
ロバートダウニーJr. とジュードロウを 観てきました。
1同様にめちゃくちゃかっこよかったです。
昔に観ていたNHKのとんがりお顔のホームズとは、全然ちがいますね。
すみません、本は読んでいませんが。
モリアーティ教授が スマイソンの手帳を使っていました。
なんだか、箇条書きを羅列したようなコメントで どーもすみません。
1同様にめちゃくちゃかっこよかったです。
昔に観ていたNHKのとんがりお顔のホームズとは、全然ちがいますね。
すみません、本は読んでいませんが。
モリアーティ教授が スマイソンの手帳を使っていました。
なんだか、箇条書きを羅列したようなコメントで どーもすみません。
| 射手座のおんな | URL
| 2012/03/21 00:18
| - EDIT
やたら
セクシーな二人組みの冒険活劇との噂はかねがね…残念ながら映画は未見であります(^-^;;)
> モリアーティ教授が スマイソンの手帳を使っていました。
教授とスマイソン、なんだかお似合いですねぇ。映画にちょろっと出てくる手帳やペン、PCのメーカーが気になることしばしば。発見したときは「!」なんですけど、暫くしたら何処で誰が何を使ってたか、綺麗さっぱりわすれちまうのは年齢の所為かなぁ…(^-^;;)
> モリアーティ教授が スマイソンの手帳を使っていました。
教授とスマイソン、なんだかお似合いですねぇ。映画にちょろっと出てくる手帳やペン、PCのメーカーが気になることしばしば。発見したときは「!」なんですけど、暫くしたら何処で誰が何を使ってたか、綺麗さっぱりわすれちまうのは年齢の所為かなぁ…(^-^;;)
そう…
だから、書き留めるモノがたくさんいるんですね。
でも、何処へ何を書いたかわからない。
その一元化。そりゃ、書くモノも書かれるモノも要るわ( ̄∇ ̄*)ゞ。
でも、何処へ何を書いたかわからない。
その一元化。そりゃ、書くモノも書かれるモノも要るわ( ̄∇ ̄*)ゞ。
| 射手座のおんな | URL
| 2012/03/22 00:12
| - EDIT
情報は
どこかに物質の形を借りて存在すればそれでOK。(^-^)
メモを取らなかった若い頃は、かなりのものが失われて、それを失った事すら気付いてなかったのねー…という事を、メモやノートをしっかり取るようになってから気が付いた次第でありますよ(^-^;;)
メモを取らなかった若い頃は、かなりのものが失われて、それを失った事すら気付いてなかったのねー…という事を、メモやノートをしっかり取るようになってから気が付いた次第でありますよ(^-^;;)
Track Back URL
[ 出ましたねぇ…ダイソーあなどれん…(^-^;)
● ダイソー B6サイズメモ (レザー風 バンドつき) ¥105
むうう…無地や方眼よりも新サイズのほうが先に登場するとは…。 ]
さんてんり~だ [ 2012/04/15 02:10 ]
[ HOME ]