本日発売~(^0^)/

● 日経BP社 日経ビジネス アソシエ 2011 11/01・11/15合併号
¥670
毎年この時期恒例になりましたねぇ。Associe手帳特集のエントリ。(^-^;;)
未だに「2009 11/03 手帳活用術」が、「個人的手帳特集雑誌No.1」で、コレを抜けるのはもはやAssocie自身しか無い!と勝手に期待を膨らませつつ購入してみました。

● 日経BP社 日経ビジネス アソシエ 2011 11/01・11/15合併号
毎年この時期恒例になりましたねぇ。Associe手帳特集のエントリ。(^-^;;)
未だに「2009 11/03 手帳活用術」が、「個人的手帳特集雑誌No.1」で、コレを抜けるのはもはやAssocie自身しか無い!と勝手に期待を膨らませつつ購入してみました。
…思いがけない事に付録つき!。それも9mmちゃう0.9mmのシャープペンシルですって。

おっかなびっくり使ってみたところ、太く濃い(2B芯)の書き味が心地良く、落書き・いたずら書きにピッタリの使用感です(^-^)

付録の解説によれば、コクヨS&T製 キャンパスジュニアペンシルの別注との事。元商品のラインナップには1.3mmもあるようです。
軸はSTABILOのPoint88より、ほんの少し太い程度。細すぎず太すぎず、丁度良いサイズです。

また、綴じ込み付録としてポスト・イットのラベルシールがついています。
全面のりタイプの貼り直し可能なシール。スケジュールの仮置きなんかに使えそうなので、早速明日から現場投入予定です。

…で、肝心の手帳特集。
モノ・人のモノ・周辺のモノの紹介がメインで、選び方やその他もろもろの情報がぶちこまれているのですが、悲しいかなキングを抜ける器ではなく、さらに薄まった感じがしました。
とはいえ、ユーザさん30人の手帳の中身が解説付きでこってり覗けたり、ユーザさんの手帳の進化を追いかけるという新しい試みなどは、さすがだなぁと思いました。
うーん…やっぱりアレを抜くのは並大抵ではないんだなぁ…やっぱりなぁ…(^-^;;)
● り~だよりAssocie手帳特集のリンク
日経ビジネスAssocie 2010 手帳術2011
日経ビジネスAssocie 2009 11/03 手帳活用術
10月は「目の毒月間」
● Amazonへのリンク
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 11/15号 [雑誌]

おっかなびっくり使ってみたところ、太く濃い(2B芯)の書き味が心地良く、落書き・いたずら書きにピッタリの使用感です(^-^)

付録の解説によれば、コクヨS&T製 キャンパスジュニアペンシルの別注との事。元商品のラインナップには1.3mmもあるようです。
軸はSTABILOのPoint88より、ほんの少し太い程度。細すぎず太すぎず、丁度良いサイズです。

また、綴じ込み付録としてポスト・イットのラベルシールがついています。
全面のりタイプの貼り直し可能なシール。スケジュールの仮置きなんかに使えそうなので、早速明日から現場投入予定です。

…で、肝心の手帳特集。
モノ・人のモノ・周辺のモノの紹介がメインで、選び方やその他もろもろの情報がぶちこまれているのですが、悲しいかなキングを抜ける器ではなく、さらに薄まった感じがしました。
とはいえ、ユーザさん30人の手帳の中身が解説付きでこってり覗けたり、ユーザさんの手帳の進化を追いかけるという新しい試みなどは、さすがだなぁと思いました。
うーん…やっぱりアレを抜くのは並大抵ではないんだなぁ…やっぱりなぁ…(^-^;;)
● り~だよりAssocie手帳特集のリンク
日経ビジネスAssocie 2010 手帳術2011
日経ビジネスAssocie 2009 11/03 手帳活用術
10月は「目の毒月間」
● Amazonへのリンク
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 11/15号 [雑誌]
- 関連記事
-
- MonoMax2013.01付録 COACHスペシャル万年筆 (2012/12/11)
- カイコーンの贅沢 (2020/11/09)
- MonoMax2013.03付録 BROOKS BROTHERS メモホルダー (2013/02/13)
- STATIONERY magazine No.007 (2011/04/26)
- MonoMax 2010.5号 付録のペンケース (2010/04/18)
- STATIONERY magazine No.005 (2009/05/09)
- 趣味の文具箱 vol.17 (2010/07/17)
- 趣味の文具箱 vol.7 (2007/05/08)
- 「ラミーのすべて」「文楽使」到着~ (2005/11/14)
- 日経ビジネスAssocie 「文具術」特集 (2011/03/22)
付録のペンが欲しいのです……(笑)
キャンパスジュニアペンシルはちょっとダサいというか…(汗)
管理人のみ閲覧できます
極太な芯
あずれさん:
まぁねぇ…自分の若い頃の事、思い出したらケータイで充分だもん…いや、その頃にはケータイ無かったわorz
>キャンパスジュニアペンシルはちょっとダサいというか…(汗)
色合いがお子様向けですもんね。美術道具系のお店(画材屋さん)なんかに行くと、ちょっと渋めの筆記具が見つかるかもですよ(^-^)
鍵コメさん:
ご指摘ありがとうございます~
お褒めいただいて恐縮ですが、落ち着きが無く物忘れが酷いというかなりでかい難点が…(T-T)
なかった気がしますが、
それでも手帳が特集されてると
ついつい買い続けてしまいます(=_=;)
ついつい
>ついつい買い続けてしまいます(=_=;)
あーわかりますよぉ…
今年の「手帳特集シーズン」は緊急財政緊縮により、勢いで購入することが少なくて、店頭でうーんと悩みながら嘗め回すように立ち読みしている怪しいおっさんと化しています(^-^;;)