日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン…?」(その1)

 そもそもの発端は他故さんのTweet。
 「をを…こんな素敵なモノがあるなんてー」と一気に物欲が高まり、日を置かずして梅田はサウスゲートビルのハンズに駆け込んだ次第。(^-^;;)

1110c_lihito01.jpg


● リヒトラブ THE DESIGN MIND COMPANY ノートブック (S 16穴 方眼罫) ¥1,470

 「リヒスキン」…何者かといえば、リヒトラブ社リリースの大小Moleskineサイズな「綴じ具式手帳」のこと。
 その外観から、Moleskine的な手帳愛好家の間では、「社名+Molekine」からとって「リヒスキン」と呼ばれています。このサイズでリーフの差し替えが出来るなんて、無限の可能性を秘めてそうじゃぁないですか!(←そんな大げさな(^-^;;))

[TOP][HOME]

コメント

射手座のおんな 2012/06/21 23:52  編集 URL

聞いてくださ~い♪

今日の久々ハンズで、この「NOTE BOOK」を見つけて釘付けになりました。
右手に方眼の「NOTE BOOK S」左手に「専用パンチ」。

実は。
昨年に『買っとけばいいじゃん』と書かれるモノを増やしてしまい、
いよいよ10月くらいに『ダメじゃん』と書きたいコトを思案して、書かれるモノを埋め始めました。
やはり主婦。書きたいコト、書くコトの限界はありますが^^;。

そんな中で、一元化、母艦なるモノも作ろうと、24年前購入のシステム手帳も引っ張り出してきたりもしました。
何に何を書いているか、新たに書きたいコト、いろいろと俯瞰的に思案できるように大きな紙に書き出して、
時間があれば ながめてニヤニヤしていました~愉しいですよね(*^_^*)。

それが確立(笑)したのは、この5/18(*^_^*)。
「コンプリート!!!!!」と声を大にしていたのですが…

母艦にした常時携帯モレスキンが、ちょっとしっくりこない…
また、あらたな課題か とワクワクもしたり。

わたしにとって母艦=INDEXなのですが、頁を適当に配分するという使い方をしくじったようです。
だからどうしたらいいのだろう…とアンテナは立てていて…
今日にビビビッときました。

長くなってすみません。

両手に抱え、しばし思案しましたが『すぐに飛びかかって、否、飛びついてはいけない』と棚へ、ソッと戻しました。
そこのス○バで、ネット検証をしようと。

すると…やはり、やまかつさん大ヒット!!!!!
しかも…読み込むと、なんと最初にコメントしたときの記事ではあーりませんか(^_^;)。
「専用パンチ」記事も発見して有頂天♪
"お蔵入り"を作ってはいけないと10月に悩み始めてタイミングぅとバッティングぅ。
記事には触れずにツラツラと書いている初々しい(笑)わたしが居ますm(_ _)m。

『やまかつさんの「リヒスキン」紹介に目をくれてはいけない、増やしたくなったら困る』と目の焦点をボンヤリさせていた気さえします(^_^;)。

が、合点!!! 遅い春を迎えたような華やかな気持ちで「NOTE BOOK S」「専用パンチ」が我が家にやってきました。

ほんま、長文すぎてごめんなさい。
おまけに、読み返すのも不安なので、このまま送信(ちがうだろ)しますm(_ _)m。

なのに。
やまかつ 2012/06/22 00:16  編集 URL

輪廻

 そっかあ、射手座さんて「はじめまして」がリヒスキンの(その3)だったんですね(^-^)
http://3points.blog10.fc2.com/blog-entry-795.html

> …増やしたくなったら困る』と目の焦点をボンヤリさせていた気さえします(^_^;)。

 意図的にピントをはずすことで、写真に埋め込まれたメッセージが立体視化され、深層意識に刷り込まれたあげく今日の日を迎えたのかもしれません。
 …って、そんな芸当が出来るなら、文具メーカーさんがほっとかないですよね(^-^;)

 うちの子は、常時持ち歩き業務PCが若干大型化してしまったこともあり、卓上でBlogネタノートとBlog反映項目ノートとして密かに活躍中でぅ。巷のうわさによれば、リング部分が弱いらしいので、カバンにむりくり詰め込まないよう、お気をつけて~(^-^)
射手座のおんな 2012/06/22 01:18  編集 URL

お優しい

お言葉を、ありがとうございました。

おやすみなさいませ。
やまかつ 2012/06/22 01:36  編集 URL

びゅうびゅう

風が強くて嵐の夜ですが、どうぞ平安な眠りを~(^-^)


非公開コメント

トラックバック

MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン」(その3)

 前々回、前回に続き、ようやくリヒスキンの最終回。  ペンホルダ(缶コーヒーの文具オマケ)を装着してみましたの図。かっちりした感じでなかなかのフィット具合です。(^-^)。  この状態でColor H...
[TOP][HOME]
CALENDER
[10] << 2023/11 >> [12]
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
 11(3)   10(1)   09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告