辰年の一発目はやはりこれかなぁ…(違う気もするけど(^-^;;))

● フェバリット Dino-keshi ティラノサウルスレックス
¥630
昨年、関西国際空港のトイショップで購入しました。
ただでさえ荷物が重いのに、こーゆーものをコソコソ買い込んでしまうので、油断がなりません(←誰目線だ?)

● フェバリット Dino-keshi ティラノサウルスレックス
昨年、関西国際空港のトイショップで購入しました。
ただでさえ荷物が重いのに、こーゆーものをコソコソ買い込んでしまうので、油断がなりません(←誰目線だ?)
ティラノサウルスの骨格模型…ではなく、妙にリアルな消しゴムです。
カラーは赤と青がありましたが、イメージカラーは赤ですよねぇ。

他に、トリケラトプス(こちらも赤、青の2色)があります。
トリケラトプスも完成度が高くて、危うく連れて帰るところでした(←旅行帰りで現金僅少だったので自制)

箱から出した姿。
うーむ…消しゴムとは思えない精巧さ。歯の一本一本までちゃんと「抜けて」います。動物や古生物関連のフィギュア等を取り扱っているメーカーさんらしい造形へのこだわり、すばらしいですね(^-^)
結構でかくて重いので、ペーパーウェイトやメモスタンドに使ってもよろしいかと。

頚椎あたりから覗き込んでみました。
まともに消しゴムとして使用したら、今のペースだと完全消費までに10年以上かかりそうなくらい、肉厚でしっかりしています。

さすがに実用には勿体無くて、机上のディスプレイコーナーに陳列中です。恐竜お好きな方、一頭いかがでしょうか?

…警部、ご無事でしたか!(^-^*)
● リンク
ディノケシ:フェバリットの商品ページ
● Amazonへのリンク
ディノケシ ティラノサウルス RD
カラーは赤と青がありましたが、イメージカラーは赤ですよねぇ。

他に、トリケラトプス(こちらも赤、青の2色)があります。
トリケラトプスも完成度が高くて、危うく連れて帰るところでした(←旅行帰りで現金僅少だったので自制)

箱から出した姿。
うーむ…消しゴムとは思えない精巧さ。歯の一本一本までちゃんと「抜けて」います。動物や古生物関連のフィギュア等を取り扱っているメーカーさんらしい造形へのこだわり、すばらしいですね(^-^)
結構でかくて重いので、ペーパーウェイトやメモスタンドに使ってもよろしいかと。

頚椎あたりから覗き込んでみました。
まともに消しゴムとして使用したら、今のペースだと完全消費までに10年以上かかりそうなくらい、肉厚でしっかりしています。

さすがに実用には勿体無くて、机上のディスプレイコーナーに陳列中です。恐竜お好きな方、一頭いかがでしょうか?

…警部、ご無事でしたか!(^-^*)
● リンク
ディノケシ:フェバリットの商品ページ
● Amazonへのリンク
ディノケシ ティラノサウルス RD
- 関連記事
-
- OLFA コンパスカッター (2007/01/11)
- どこからでもとめられるホッチキス(その2) (2021/03/19)
- Lezaface Note Cover (その2) (2010/07/22)
- シャッとやる子 CARL DC-210N (その2) (2014/06/23)
- 無印良品 アクリルペンスタンド (2010/05/17)
- OLFA A3のカッターマット (2013/11/19)
- CARL GLISSERでノート再生(その1) (2020/05/24)
- つめ替えみっちりと 剥がし断ち(DOTLINER) (2021/10/16)
- トンボ MONO one (2007/05/23)
- Seria バイブルサイズリフィルフォルダ (2015/01/06)