「ほぼ日手帳2006」のカバーは、文庫本サイズの手帳を「詰め替える」ことが出来ます。ちびヨーダさんの「MOLE日手帳」に感動したワタクシは、逆を行って見ることに。(^-^*)
ほぼ日カバーは、文庫本ジャストサイズに近いので、文庫本ライクなMOLEKINEとのランデブー、ひょっとしたら上手くいくかも…。成功したら「ほぼスキン」かも…。語呂が悪いかも…。

ほぼ日カバーは、文庫本ジャストサイズに近いので、文庫本ライクなMOLEKINEとのランデブー、ひょっとしたら上手くいくかも…。成功したら「ほぼスキン」かも…。語呂が悪いかも…。

高さはカバーにぴったり合うのですけれど、横幅は文庫サイズより狭いMOLESKINE君。カバーの端まで表紙を差し込むと、こんな具合にあまってしまいます。これではバタフライストッパーが有効に機能しないし、がさがさして気持ちが悪い(TT)

そこで、次の手を考えました…(以下、次号)

そこで、次の手を考えました…(以下、次号)
- 関連記事
-
- Buttero モールスキンカバー(その2) (2006/02/02)
- Moleskine meets iPhone3GS (その1) (2010/12/05)
- Moleskine Plain Notebook meets RHODIA (2006/04/01)
- TRAVEL SERIES BAG (通称モールスキンバッグ) (2005/07/16)
- MOLESKINEの記述ルール (2005/07/31)
- MOLESKINE meets ほぼ日カバー(前編) (2005/11/30)
- MOLESKINE Diary 2006 2種 (Large Weekly & Pocet ) (2005/09/09)
- 今さらながらMoleskine Diaryカバー問題 (2006/12/26)
- いよいよあと一月で…( Moleskine Pocket Diary) (2006/12/05)
- Buttero モールスキンカバー(その1) (2006/02/01)
じ…
ちびヨーダさんの「ほぼ日」可愛いいですよね。
私のカバーが黒だったので、「一見モールスキンバージョン」を試そうかと思ったぐらいです。(笑)
次の手も楽しみにしてます。
事後承諾になりましたが、リンクを貼らせて頂きました。
今後とも宜しくお願いします。<m(__)m>
ほぼSKINE♪
なるほど、MOLESKINEの幅の方が狭いんですね~
次の手は、一体どうなるんだろう??
待て!次号!!
・・・楽しみに待ってます(笑)
うお!?
ほぼスキン
灯台下暗し。
気付かなかったなぁ。
次号、楽しみにしてます♪
モル日かほぼスキンか(なんだそりゃ)
「ほぼ日手帳カバー祭り」にようこそ(←え?)
manuさん:
ちびヨーダさんの、かわいいですよねぇ…。黒をお持ち、うらやましいなぁ。買うときに悩んだ末、「うーん…高校時代の学校指定ナイロンバッグの色に似てるなぁ…」というノスタルジックな理由で、紺色に決めちゃったんですよ。(^^;;)
リンクの件、こちらこそ今後ともよろしくお願いします~。(_o_)
ちびヨーダさん:
先ほどエントリましたが、怒涛の展開になりました。(^^;;)
…と、ここまで書いて、気が付いたことがあったので、あとで書き込みに伺います!。
SUGさん:
もーなんというか、予想通りの展開かも…(←ちょっと弱気になってしまった(^^;;))
U凪さん:
いや、そんなアレでも…(←さらに弱気に…(^^;;;))
トラックバックの件
初めまして。
突然ですが、Moleskinについての
トラックバック始めました。
もしよろしければMoleskinの記事を
書いた際にはTBお願いします。
皆さんでMoleskinの情報共有しましょう。
TB先
云々
==
と、お誘いいただいたのですが、私のBlogはMOLESKINEに関する大した情報も無いので、遠慮しておきます。
# 普通、トラックバックを依頼する時には、トラックバックURLに加えて、情報表示先のURLを記載するのが普通だと思います。
moleskinerieに
これは事件です!あのmoleskinerieに取り上げられてます。
http://www.moleskinerie.com/2005/12/moleskine_pouch.html
うわぁ!
ご連絡ありがとうございます(_o_)
早速見に行ってみたのですが、英語で要約された方がすばらしくて、元の日本語版よりも解りやすいという…(^^;;)
また、先ほどkikuさんのBlogをチェックしました。本文翻訳ありがとうございます(TT)
Excite翻訳では「?」だったところが、いろいろと腑に落ちました(←高校の時、英語が苦手で理系に走った人)(←さらにそれが間違いだと大学に入ってわかったという(^^;;))