前回に続いてのオマケエントリです。(^-^)

定規といえば筆記具とペアで使うことが多い文具。けれどもこちらの定規は、寄木細工のワンポイントがあまりに素敵過ぎて、日常使いの筆記具だと雰囲気負けしそう…。
というわけで、この子のオーラに負けず、お互いを引き立てあう筆記具は無いものか…ワトソン君、後はよろしく~(^-^)

「えーっ!俺が選ぶの??マジ?(@@;)」

「いきなりのフリだなぁ…『行くほぼ』だけだと思って油断してたよ(^-^;;)」

定規といえば筆記具とペアで使うことが多い文具。けれどもこちらの定規は、寄木細工のワンポイントがあまりに素敵過ぎて、日常使いの筆記具だと雰囲気負けしそう…。
というわけで、この子のオーラに負けず、お互いを引き立てあう筆記具は無いものか…ワトソン君、後はよろしく~(^-^)

「えーっ!俺が選ぶの??マジ?(@@;)」

「いきなりのフリだなぁ…『行くほぼ』だけだと思って油断してたよ(^-^;;)」
(エントリーNo.1) 旧キャップレス・マットブラック


「えっと…『和モダン』なイメージで合わせてみました。」

「うーん…写真で見たらイマイチしっくりこないねぇ…。黒が勝っているなぁ。」
(エントリーNo.2) PILOT 古い4色ボールペン


「じゃぁシルバー系同士で。テーマは『ちょいレトロ』」

「同じシルバー同士でも、ペンは渋みのある重い光沢だね。これも微妙かなぁ」
(エントリーNo.3) Pelikan M800 デモンストレータ


「テーマは『実験室にて』。スケルトンとの相性は良さそうだけど…」

「そうだね。M800のゴールドと寄木とは近いけど、ちょっとゴールドの方が強いんじゃない?」
(エントリーNo.4) Pelikan M205 デモンストレータ


「…というわけで『実験室にて(Part2)』。」

「うん。コレなら纏まった感があるねぇ。ピストンの黒がちょっぴり惜しいね」
(エントリーNo.5) FABER-CASTELL EMOTION&Ehmann WIDE BODY


「そして最後は『材木置き場』」

「どれも木があしらわれているのだけれども、かえって統一感が無いなぁ…うーん…」

「…やっぱ、普通の鉛筆とのペアが丁度いいかも…(T-T)」
…ですねぇ…(^-^;;)
● リンク
JAPAN WORKS 定規:ミドリ 公式
ニホンノシゴト (寄木) (その1):前回
● Amazonへのリンク
ミドリ 15cm定規 JAPAN WORKS 神奈川県 箱根 寄木 色寄せ
- 関連記事
-
- 四色の虹 (EXACOMPTA マルチパートファイル) (2005/08/24)
- ミドリ CL修正テープ (2015/02/01)
- Pentel AinSTEIN (2011/05/29)
- アピカ figurare リストアップメモ (2007/05/21)
- 二つ折りフォルダ COMPACK(その1) (2017/12/11)
- はりトル PRO (その2) (2013/09/07)
- 100円均一 スケジュール付箋(2) (2006/05/18)
- メモックロールテープ (2008/08/12)
- ワイドグリップ ホッチキス針はずし (2013/09/05)
- TOMBOW MONO zero (2007/11/15)
わたしも…
あちこちで見掛けて欲しくなりましたが、わたしには贅沢品でございます(ノ_・,)。
悪い虫が囁いたら、こちらの画像をのぞきにきて タメイキします(>◎_◎)=3。
「ギュットツマッタモノ好き」琴線に触れました♪
マイ辞書にエントリさせてくださーい。
自身にもあるはずなのですが、果たしてのモノが浮かびません。1つ浮かべば芋づる式に…なのでしょうが。
ちょっと贅沢
でもまぁ滅多なことで消耗しちゃわないモノですから、10年後に「もちょっとしっかりしたものに買い換えたいけど、まだ使えるしなぁ」なんて、変に勿体無い起因の葛藤するんなら、買い替えなんて眼中になくなるほどの代物を買っちゃえーという論理で購入。…という言い訳。(^-^;;)
ギュットツマッタモノ好き、例えばバイクのエンジンまわりとか、車のボンネット内とか、小さめのPCとかによろめいちゃいますねぇ…(^-^)
いやいや、
「ギュット…」
うーん、やっぱり やまかつさんは高尚ですね・・・。
わたしが1つ思い浮かんだのは…
「マルちゃん焼きそばシリーズ&焼きうどんシリーズで必ずもらえるハローキティ マルちゃんオリジナルストラップ」でした。
今回は、マルちゃんのエプロンをしたキティちゃんが焼きそば(焼きうどんかも)をかぶっています。たまりません(笑)。
今、GETを目指しています(*^^)v
GYUTTO
>マルちゃんのエプロンをしたキティちゃんが焼きそば(焼きうどんかも)をかぶっています。
うっわ…ものすごい光景を想像してあわてて検索してみたら、やっぱりものすごくギュットツマッてました(^-^;;)
http://www.maruchan.co.jp/campaign/st_noodle_12/index.html
…いかん、この時間に無性に焼きソバが食べたくなってきた…(^-^;;)