今回は「いーでしょー」って見せびらかしたいだけだったり(^-^;)

● コクヨ 測量野帳 セ-Y3 (非売品)
先般参加したKOKUYO S&T SHOW CASE「100人、100の野帳」の記念品として「表紙の箔押しが無い野帳」をいただきました(^-^*)

● コクヨ 測量野帳 セ-Y3 (非売品)
先般参加したKOKUYO S&T SHOW CASE「100人、100の野帳」の記念品として「表紙の箔押しが無い野帳」をいただきました(^-^*)
ノーマル野帳さんと並べて。
ずいぶんすっきりとしていますが、すっきりしすぎで若干の物足りなさも感じます←わがまま(^-^;)
自分で塗り貼りしてオリジナルな表紙をデザインする場合は、この箔無しVerのほうがいいでしょうねぇ。

裏表紙の箔押しは健在なので、裏表の間違いを防げそう。
あ、上はノーマル野帳なんですが少々年代が古いのでロゴが異なっています。

とりあえずはストックボックスにて待機予定ですが、使ってナンボの野帳君なので、そのうちがしがしと「落書いて」しまいそうです。…ちょっともったいないですが(^-^;)
● リンク
100人、100の野帳:KOKUYO S&T SHOW CASE
1/100人、1/100の野帳:り~だ
コクヨ 測量野帳 (SKETCH BOOK):り~だ
コクヨS&T フィールドノート:り~だ
● Amazonへのリンク
測量野帳スケッチ セ-Y3
ずいぶんすっきりとしていますが、すっきりしすぎで若干の物足りなさも感じます←わがまま(^-^;)
自分で塗り貼りしてオリジナルな表紙をデザインする場合は、この箔無しVerのほうがいいでしょうねぇ。

裏表紙の箔押しは健在なので、裏表の間違いを防げそう。
あ、上はノーマル野帳なんですが少々年代が古いのでロゴが異なっています。

とりあえずはストックボックスにて待機予定ですが、使ってナンボの野帳君なので、そのうちがしがしと「落書いて」しまいそうです。…ちょっともったいないですが(^-^;)
● リンク
100人、100の野帳:KOKUYO S&T SHOW CASE
1/100人、1/100の野帳:り~だ
コクヨ 測量野帳 (SKETCH BOOK):り~だ
コクヨS&T フィールドノート:り~だ
● Amazonへのリンク
測量野帳スケッチ セ-Y3
- 関連記事
-
- コクヨ OFFSET BOOK (2020/03/30)
- MOLESKINEのライヴァル達(41) そして「セリスキン」へ (その2) (2013/10/23)
- オリジナルスケジュール帳 (2006/12/28)
- キョクトウ RePLANT (2007/02/19)
- クレールフォンテーヌ 製本ノート (A5) (2006/02/20)
- 行った「ほぼ」行きそうな「ほぼ」来る「ほぼ」(その3) (2011/12/29)
- サクラクレパスとのコラボグッズ(その1) (2015/04/01)
- MOLESKINEのライヴァル達(37) モノローグ ルールドノート(その1) (2012/02/20)
- スパイラルノート 草原ミツバチ (2012/05/17)
- MOLESKINEのライヴァル達(32)ZEQUENZ360 (その1) (2010/03/27)
あーーーーっっっ
ウホッ
100人野帳、まだまだ募集中だそうですよん↓
http://www.kokuyo-shop.jp/shop/u_page/honne06_5.aspx
是非ご参加を~(^-^)/
えへへっ
「何か書きとめたい」症候群には たまらなきかな..._〆(゜▽゜*)♪
書く気だわシンドローム
> のぞいてきました~愉しそう~
ご参加是非~(^-^*)/
実は
何かに使わなくっちゃーきゃあーーー(意味不明の叫び)!!!
え~
…歌丸でス(なんのこっちゃ(^-^;))
まずは1ページ目に「へのへのもへじ」を書くあたりからはじめると、いやおうなしに「カオス落書き帳」スタートですよん(^-^)
山田くんに
「山田くーん、やまかつさんに座布団2.5枚!!」
「はーい」
「あっ、君はヒゲダルマくんじゃないか」
てをあげて
まつざきまことでございます
…の方かなぁ?(今の20代の子はわからないお話ですねぇ(^-^;))
バレましたか。
かくしとおせませんね。残念。
ふふふ
おやすみなさいませ。(^-^*)
うれしい報告(^_^)/
わたしも「表紙の箔押しが無い野帳」いただきました♪
青春の良き経験&思い出となりました(*^_^*)。
見てくださ~~~い♪
http://www.kokuyo-shop.jp/shop/u_page/honne06_7.aspx
おめでとうございます~
素敵です。よく見ると、りりしい子ややんちゃな子が居たりで、ひとつひとつ表情があるのがまた素敵。
このまま「へのへの帖」として完成しちゃいそうな勢いですねぇ(^-^;)
ありがとうございます…
どんだけ~~~♪
「へのへの帖」。
なんだか、力を抜くことのできる良き相棒となりそうです…いや、いつもボンヤリですが。
この、ご報告出来る日を待ちわびていました(^◇^)。
略して「への帖」
一歩目を踏み出す力みが抜けたところで、いろいろな角度から見たらこう見えるだろう…の「への」、老若男女のへの、いろんな表情のへの、太ったへの、痩せたへの…なんかを書き連ねていくと、本当に素敵な「への帖」が出来るかもしれませんね。「今日のへの」みたいな。(^-^)
箔押し無し野帳、何帖になるんでしょうねぇ(^-^)
「~への帖」
やまかつさんのこと(褒め言葉)ですから「への帖」は「~へ(「え」と発音)の帖」と読み、
何かへ繋がる手帖…だなんてロマンチック♪と。
命名した上に、略称まで決めましたね、わたしの初野帳を(^◇^)。
今日、ポチリしたシャーペンは到着後に"への帖 見開き次頁"突入です。
あのAsocieのオレンジシャーペンの芯が無くなりそうなので探していたら、
"プラチナ プレスマン"を発見しての人気っぷりに2B芯とともに我が家へ来ることになりました。
楽しみ~(^_^)/。
への
プレスマンでしたためる「への」。書き味100点だとよいですね(^-^)
だんだん…
ははは