日頃お世話になっている 愛しいモノ達の紹介と、ちょっとした工夫など…

プロフィール

やまかつ

  • Author:やまかつ
  • Since:2005年7月
    文具・雑貨が好きな関西人の会社員です。
    本Blogに関するお問い合わせは
    3pointsleader(at)gmail.com
    までお願いします(コピペの場合は(at)を@に変更してください)
その他リンク
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
ブログ内検索
[ HOME ]

FRIXION BALL3 WOOD (その2)

 前回のFRIXION BALL3 WOODの続きをあと少し。ちなみに前回のエントリ、さきほどいろいろ手直しをしました(^-^;)

1206b_frixion3colors_08.jpg


 濃い黒の胴軸と、クリップ中央に鎮座するティアドロップ(?)型のシリコン製ワンポイント…。
 Dr.Grip 4+1の兄弟デザインなんですねぇ。
 という事で、まずは兄弟対決~(^-^)/
[TOP][HOME]

コメント

altea 2012/06/22 19:25  編集 URL

お世話になってます

FRIXIONの3色タイプ(普通の)は、本当に毎日お世話に
なっているのですが、やっぱり太いので、かさばりますよねー。
高級バージョンまで出るとは驚きました。
熱で消えるって凄い事ですよね。
シリコン部分でこすらなくても、実はアイロンで消えるんです。
実際に友人が試したのですが、洋裁のとき、生地に直接
FRIXIONで印付けなどして、そのあと、アイロンかけたら、
きれいに消えたそうです。色んな用途に使えて本当に便利ー。
やまかつ 2012/06/22 22:45  編集 URL

なぁるほど!

>実際に友人が試したのですが、洋裁のとき、生地に直接
>FRIXIONで印付けなどして、そのあと、アイロンかけたら…

 おおー!そんな素敵な使い方が!ワッペンつけとかボタンホールの位置決めとか、洋裁系専用の布地に書きやすいペン先のFRIXION、ニーズがありそうですねぇ。(…メーカーさん、見てますかー(^-^)/)

 なるほどー…いつも「ノートに書く筆記具」という目でしか見てなかったので、鱗がぼろぼろぼろっと落ちましたよ(^-^)
Xenoamn 2012/06/24 00:16  編集 URL

Dr.Grip4+1を木軸に(ΦωΦ)ふふふ・・・・

この記事を見て「もしかしたらDr.Grip4+1を木製グリップに出来る!?」と第一に考えました(笑) そうすればあのシリコンのぶよぶよからおさらばできる!
しっかし、この高級フリクション3 カッコイイですね(゜・゜* ホレボレ
やまかつ 2012/06/24 01:19  編集 URL

できます

もちろん互換ありありなので、グリップ部分は換装可能です。
シルバー首軸がイマイチなので、私はDr.の黒い首軸を付け替えました。しゅっとしてなかなかに素敵ですよん(^-^)
Xenoamn 2012/06/24 09:44  編集 URL

めっちゃ興奮するo((=゜ェ^=))o''♪

PILOTの公式サイトに行ってみました。どうやら1500円タイプもあるようですね。
上軸の塗装が自分好みなのでそっちも買いたいな~でもオトナっぽい木製グリップも捨てがたいな~でもお金ないな~・・・みたいな感じで昨晩はなかなか寝付けませんでした(笑)

今思ったんですが、やまかつ様のようにフリクションの下軸の銀の口金をDr.Grip4+1のブラックのものに交換して、ソレをDr.Grip4+1に移植すれば、三菱のピュアモルトジェットストリームインサイド5機能ペンに似たものが作れますね。さらにDr.Grip4+1のインクをスタイルフィットのシグノに換装すれば、ちょうどピュアモルトと対を成すボールペンが出来そうです。・・・長文失礼しましたm(_ _)m
やまかつ 2012/06/24 14:59  編集 URL

グリップからひろがる…

 まぁまぁ落ち着いて(^-^;)

 1500円タイプはMETALですね。オリジナルのFRIXION BALLを彷彿とさせるグラデーションカラーで、ちょっぴりスポーティな感じ。若い方向けかも(^-^)

>フリクションの下軸の銀の口金をDr.Grip4+1のブラックのものに交換して、ソレをDr.Grip4+1に移植すれば
 あ、これは単純にDr.Gripと「グリップ」部分だけを交換すれば良いのです。ちなみにウッドのブラウンは、軸色がもう少し濃ければピュアモルトですねぇ。

 今回のFRIXIONとDr.のようなパーツの共通化が進むのであれば、ますますグリップと首軸(口金)部分を別売してほしいなぁと思いますねぇ。
射手座のおんな 2012/06/25 14:59  編集 URL

「どや

文具会」の"筆入れ"…欲しいですね(*^^*)。
やまかつ 2012/06/25 20:45  編集 URL

換えグリップが出たなら

中身はFRIXION BALL3(改)が1本で、換えグリップたくさんとかになりそう。ざらざらーっと出したグリップから、その日のお気に入りをとりつけたりとか(^-^;)
Xenoamn 2012/06/25 23:00  編集 URL

もっと色芯を・・・ッ

せっかくだからもっとカラー芯が出ればいいんですけれどね~。特にオレンジやピンクとか。特に学生さんとかに売れること間違いなしだと思うんですが・・・。
そうするとグリップだけでなく、ノックパーツも別売りになりそうですね。
あ、ちなみにFRIXION BALL3の木製グリップの握り心地はどうですか?しっかり「木軸」してますか?
やまかつ 2012/06/26 00:12  編集 URL

色芯

が出るならまずはブルーブラックあたりからかなぁ。
確かに、オレンジ、ピンク、黄色あたりのマーカーに出来る色も使い出がありそうですね。
FRIXIONキャップ式の出荷状況を睨みながら、下期の商品として検討されてるんじゃないでしょうか。(^-^) 個人的には色芯よりも、黒のリフィルをもっと濃くしてほしいなぁ…。

> 「木軸」してますか?
 木目に沿ってざらついた感触で、ニスを塗った天然木よりも「木軸」感がありますよ(^-^)
2012/06/29 07:52  編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
やまかつ 2012/06/30 02:33  編集 URL

選抜

筆記具、日常はノートやメモ、スケジューラへの記入だけなので、鞄の中にはごく少数しか入れてないのですよ(^-^;)
射手座のおんな 2012/06/30 15:55  編集 URL

そーなんですか、

やまかつさん。

けっこう話題に富んでいたので、
すぐに記事にされるかと煽ってみましたーパタパタ( ̄∇ ̄*)ゞ。
やまかつ 2012/07/01 00:59  編集 URL

ん~

残念ながら今のところ購入予定無いのです~。(^-^;)
射手座のおんな 2012/07/03 00:32  編集 URL

およよ

すみませんでした(^^;)
やまかつ 2012/07/04 00:13  編集 URL

あじゃぱー

いいえ~ こちらこそご期待に沿えずすみませぬ(_0_)
Xenoamn 2012/07/09 19:02  編集 URL

もし出来たら・・・

今、FRIXION BALL3のディープレッドとダークブラウンのどっちにするか、汗水たらしながら悩んでおります。やまかつ様のレビューを見ると、どうしてもディープレッドの赤が黒いボディに映える感じがします。
もしよろしければ、FRIXIONウッドのグリップをDr.Grip4+1につけた写真をとっていただけないでしょうか?
もちろん気が向いたらでかまいません。もしも可能でしたら何卒よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
やまかつ 2012/07/09 20:33  編集 URL

会社におきっぱ

なんで、ちょっと時間をくださいね。(しばらくデスクに戻らないので)

全体写真でなくてグリップまわりの雰囲気のお話ならば、このエントリの3枚目(FRIXIONの胴軸+グリップ+Dr.の首軸を組み合わせ仕様)が、そのまんまですよ。(^-^)
Xenoamn 2012/07/09 21:09  編集 URL

絶賛活躍中ですな(▼∀▼)ニヤリッ

>会社におきっぱ
いえいえ、気が向いたらで結構ですし、華麗にスルーしていただいてもかまいませんのでo(*^▽^*)o

実は昨日、ピュアモルトジェットストリームインサイド4&1をいただきまして、「木軸っていいなぁ|* ̄Д ̄*|ハフゥ」と改めて感じております(近々コレの記事も書く予定です)。
やまかつ 2012/07/10 01:16  編集 URL

活躍

意外にも赤や青が印刷物への書き込み時に活躍してたり。追加コメントの際に、消せるってのは便利です。(^-^)

木軸、または木系素材グリップって、妙に手になじむんですよねぇ…。たまーに使うと良さを再発見します(^-^)
やまかつ 2012/07/30 21:54  編集 URL

画像追加しました

やっぱりFRIXIONの口金を黒に変えたのと、画面が変わらないのでなんだかなぁ…と思いました。(´・ω・`)
Xenoamn 2012/08/04 12:37  編集 URL

ウボァ ( ̄TT ̄)鼻血ガッ

期末考査も終了し、ようやくブログに帰ってくることが出来ました。
そして写真ありがとうございます≦(._.)≧ ペコ
もうコレは買うしかないっすね(▼∀▼)

夏休みはボールペン祭りだー(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
やまかつ 2012/08/05 19:52  編集 URL

夏休み

いいなぁ…長期休み(´・ω・`)
折角ですからバイトやなんかやんや、文具以外のことも存分に「お祭り」しちゃってくださいね。
Xenoamn 2012/08/06 10:26  編集 URL

社会体験

バイト、絶賛探索中であります。
初めてなのでまず探す手段から~といった感じです(恥)

文房具販売店に憧れがあるんですが、文房具だけでなく、
いろんなお店で働いて社会勉強したいです。♪(*⌒―⌒*)
やまかつ 2012/08/06 21:42  編集 URL

バイト

 必ず飲食店のホールは体験しておくべし!ですよ。年下の先輩というややこしい人間関係や、自分の立ち位置、動き、お客さんへの目配りや説明力、誤り方、学ぶことは沢山あります。
 新入社員でも、飲食バイト経験者とそうじゃないのは、しばらく一緒に居たら、明らかに違うのがわかりますよん。
 是非。
かわちゃん 2012/12/31 11:11  編集 URL

時々、Frixionもstylefitみたいに色が選べるやつ出ればいいな~と思います
あと、黒の薄さは僕も悩みです。
やまかつ 2012/12/31 18:50  編集 URL

モア色

はベーシックな3色しかありませんよねぇ。ブルーブラックやグリーンがあれば嬉しいのですけれども…。

SLIMのリフィルぶった切ったら、なんとかなりそうな気もするので、今使っているSLIMのインクが少なくなったら試してみようと思います(^-^)
非公開コメント
[TOP][HOME]
CALENDER
[09] << 2023/10 >> [11]
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
 09(1)   08(1)   07(3)   06(1)   05(2)   04(4)   03(3)   02(1)   01(3)   12(4)   11(4)   10(4)   09(2)   08(2)   07(1)   06(1)   05(1)   04(3)   03(2)   02(2)   01(1)   12(2)   11(3)   10(2)   09(3)   08(4)   07(5)   06(4)   05(5)   04(5)   03(7)   02(6)   01(3)   12(2)   11(2)   10(1)   09(2)   08(2)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(5)   12(2)   07(1)   03(4)   02(2)   01(1)   12(2)   08(3)   07(2)   05(1)   03(2)   02(1)   01(3)   12(8)   11(4)   10(6)   09(4)   08(1)   07(1)   06(1)   05(2)   04(5)   03(8)   02(5)   01(4)   12(1)   10(1)   08(1)   07(1)   06(5)   05(6)   04(4)   03(4)   02(2)   01(3)   12(7)   11(6)   10(4)   09(2)   08(4)   07(3)   06(1)   05(2)   04(2)   03(3)   02(5)   01(5)   12(8)   11(6)   10(4)   09(3)   08(2)   07(4)   06(4)   05(1)   04(2)   03(1)   02(1)   01(4)   12(4)   11(5)   10(5)   09(7)   08(4)   07(4)   06(3)   05(5)   04(3)   03(1)   02(3)   01(3)   12(4)   11(1)   10(5)   09(2)   08(2)   07(6)   06(5)   05(6)   04(7)   03(7)   02(5)   01(6)   12(11)   11(13)   10(10)   09(5)   08(1)   07(1)   06(4)   05(6)   04(8)   03(6)   02(9)   01(7)   12(8)   11(5)   10(9)   09(8)   08(6)   07(8)   06(6)   05(4)   04(10)   03(10)   02(10)   01(10)   12(10)   11(10)   10(11)   09(10)   08(9)   07(6)   06(10)   05(11)   04(11)   03(13)   02(10)   01(10)   12(9)   11(9)   10(9)   09(13)   08(7)   07(7)   06(6)   05(8)   04(11)   03(10)   02(6)   01(7)   12(7)   11(12)   10(17)   09(13)   08(10)   07(14)   06(15)   05(17)   04(11)   03(10)   02(12)   01(12)   12(14)   11(19)   10(33)   09(3)   08(1)   07(2)   06(4)   05(13)   04(12)   03(14)   02(17)   01(24)   12(20)   11(15)   10(11)   09(12)   08(17)   07(17) 

広告