もちろん「FedExを使って配送された贈り物」にあらず(^-^;)

● FedEx カバーノート(販促品) ¥無料
えーと…たぶん5~6年前ぐらいに職場の大掃除の際に貰い受けたんじゃなかったかなぁ…
こんなノベルティは文具好きにはたまりません(^-^)。

● FedEx カバーノート(販促品) ¥無料
えーと…たぶん5~6年前ぐらいに職場の大掃除の際に貰い受けたんじゃなかったかなぁ…
こんなノベルティは文具好きにはたまりません(^-^)。
ブツは不織布製巾着袋(ロゴ入り)に入っています。

巾着の中身はカバーノート。
カバーも黒い布製で、ゴムバンドがMoleskieのように縦位置についています。。
どことな~く無印良品の風情もありますが、ワンポイントの鋲留めタグがちょっぴり自己主張しています。

燦然と輝くFedEx Expressのロゴがカッコいいです。(^-^*)

中にはA5サイズのダブルリングノートがセットされてました。
カバーとノートのサイズがあっていないので、がさがさしちゃってます。(^-^;)
カバー内側にはゴム製のペンホルダー、名刺ポケットがついていて、ちょっとしたビジネス仕様。もちろんサイズさえあえば別のノートにも装着可能です。
おや?栞紐の代わりに認識票っぽいタグがぶらさがっていますね。

タグを拡大してみました。
FedExらしく"We live to deliver"なるメッセージが刻印されています。(^-^)

用紙は横罫。各ページの上下にはロゴが入っています。
96枚という結構なボリュームですが、「洋物のノート」かくあるべし…な、ざっくりした紙質なので、仕事用というよりも落書き向きかなぁ。鉛筆が合いそうだし。

折角発掘したので、次回の「自宅何でもノート」としてデビューさせる予定です
…ビジネスユースにはちょっとなぁ…好みの行間じゃないし…(^-^;)
● リンク
FedEx:もちろんノートについての情報はありません(^-^;)
- 関連記事
-
- MOLESKINEのライヴァル達(28) edc re-Collection Pocket Slim (2009/10/07)
- MOLESKINEのライヴァル達(29) LIFE! ホワイトヴィンテージ (2009/11/23)
- MOLESKINEのライヴァル達(35) 「ダイスキン」ふたたび(その1) (2011/10/08)
- 週刊新潮 創刊50周年記念手帳 (2006/04/13)
- MOLESKINEのライヴァル達(35) 「ダイスキン」ふたたび(その2) (2011/10/11)
- MOLESKINEのライヴァル達(23) コクヨS&T 文庫本ノート(1) (2008/09/18)
- 吉田カバンの手帳カバー(Exectiveサイズ) (2006/11/16)
- マルマン 図案トラベル (限定版) (2008/06/24)
- 三つ折でメモローゼ!(その1) (2011/04/10)
- WiLL カバーノート(ポケット) (2007/06/15)