来年の手帳はすでに決定済みなのですけれど、悩み中の時には、必要な項目を書き出したり、実際にフォーマットをつくってみたりしていました。どうも毎年、年末になると悩んでいるようで、去年はこんなの作ってました…

わかりにくいですが、ルーズリーフに、インクジェットプリンタで直接印刷しています(^^;)。

わかりにくいですが、ルーズリーフに、インクジェットプリンタで直接印刷しています(^^;)。
使用した用紙は、本物の方眼ルーズリーフ。緑のラインで、バーチカルフォーマットを印刷してます。

● 無印良品 再生紙 ルーズリーフ・方眼 (A5 20穴 70枚) ¥100
作ったのは、昨年の11月ですから、「現物」は、もうとっくに捨ててしまってありません。この画像だけが残っていました。
おもしろいことに、「昼間の時間帯を日付にする」という工夫、このときに思いついたらしいんです。試しに作ってみて、何かが気に入らなくて廃棄→工夫したことすら忘却の彼方→次年度手帳シーズン到来→また理想フォーマット考える→思いついたフォーマットはほぼ同じ…。あんまり進歩してませんねぇ…(^^;)。
また、来年も同じようなことをやりそうな予感がするので、覚え書きのつもりでエントリーしておきました。年末、おんなじことをやっていたら、是非ともつっ込んでやってください~。←「鬼が笑う」どころか、来年末の話をする人(^-^;)

● 無印良品 再生紙 ルーズリーフ・方眼 (A5 20穴 70枚) ¥100
作ったのは、昨年の11月ですから、「現物」は、もうとっくに捨ててしまってありません。この画像だけが残っていました。
おもしろいことに、「昼間の時間帯を日付にする」という工夫、このときに思いついたらしいんです。試しに作ってみて、何かが気に入らなくて廃棄→工夫したことすら忘却の彼方→次年度手帳シーズン到来→また理想フォーマット考える→思いついたフォーマットはほぼ同じ…。あんまり進歩してませんねぇ…(^^;)。
また、来年も同じようなことをやりそうな予感がするので、覚え書きのつもりでエントリーしておきました。年末、おんなじことをやっていたら、是非ともつっ込んでやってください~。←「鬼が笑う」どころか、来年末の話をする人(^-^;)
- 関連記事
-
- SiE+s 2穴シートパッド A4 (2006/03/15)
- MOLESKINEのライヴァル達(27) edc re-Collection Pocket & Cover(1) (2009/10/03)
- 科博フィールドノート (2012/02/05)
- KING JIM SHOT NOTE (その2) (2011/02/14)
- MOLESKINEのライヴァル達(37) モノローグ ルールドノート(その2) (2012/02/22)
- MOLESKINEのライヴァル達(11) ブルーライン方眼手帳 (2007/06/02)
- MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン…?」(その3) (2011/10/24)
- リングノートバインダーズ(2) ソフティツイストノート (2021/01/29)
- 方眼NOTEと方眼罫ノート (2017/09/17)
- MOLESKINEのライヴァル達(20) ミケリウス FLEXIBLE NOTEBOOK (2008/04/09)