みなさんはどんなクリスマスをお過ごしでしたか?
私は寒風吹きすさぶなか、市中引き回しの刑にあってました(T-T)

そんな中、(小さな抵抗として)某所文具コーナーに身を潜めたところ、このようなPOPが。
もう既にご覧になった方、おられるかも…(^-^)
私は寒風吹きすさぶなか、市中引き回しの刑にあってました(T-T)

そんな中、(小さな抵抗として)某所文具コーナーに身を潜めたところ、このようなPOPが。
もう既にご覧になった方、おられるかも…(^-^)
広告企画会社の担当者より、ご連絡いただいたのは10月半ばのこと。
「ブログの一文をPOPに使用させて頂ければと思っております。」とのお話で、深夜朦朧とした頭で、打鍵の呂律も回らぬまま書き飛ばした文章が、衆目にさらされるのはさすがに気が引けたのですが…(^-^;)
こちらの画像は、リヒトラブの担当者から送付いただいたPDFを画像におとしたもの。数度のやりとりの末、3つのエントリを編集した文章になりました。

本家Blogの淀んだテイストが見事に払拭された、素敵なPOPに生まれ変わってますねぇ…(^-^*)。
もちろん、BlogではPOP文面のような「素敵紹介」だけではなく、例によってあーだこーだとのたまってますので、購入の際には是非ともご参考に~。
(あ、ちなみにまだ現役で、主に自宅机上使用なため壊れてません。それだけは申し添えておきまする)
リヒトラブ製品の取り扱い店舗、なかでも「リヒスキン」ことTHE DESIGN MIND COMPANYノートブックの流通が少ない(ような気がする@私調べ)ため、出会ったアナタは「今日一日ハッピー」間違いなし。文具売り場でこっそりにやにやしてやってくださいまし。(なんのこっちゃ)(^-^*)
● リンク
株式会社リヒトラブ:公式サイト
THE DESIGN MIND COMPANYノートブック製品情報
<ご一緒したBloggerさん>
「The Design Mind Company ノートブック」をゲット:R-styleさん
リヒト・THE DESIGN MIND COMPANYノートブック。:無罫フォントさん
<り~だより>
MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン…?」(その1)
(その1)
(その2)
(その3)
管理人のみ閲覧できます
こちらこそ
私のエントリ、どれも(いつものように)重箱つつきの駄々こね炸裂してるんですが、そこはやっぱりターゲット外だったみたい。比較的温和な感じになっちゃいました(^-^;)
Clip-onの件、懐かしいですねぇ…わぁ!もう7年も前なのか…
最近は業務多忙の所為もあり、忘れた頃にポロリとエントリ出ますBlogですが、今後ともよろしくお願いします(_0_)
すごーい
必ず 何処かで拝見にやにやいたします~一緒にパチリすると思います…お店の人に怪しまれながら( ̄^ ̄)。
わたしのリヒスキン…
一揃え購入直後に、トラベラーズノートとの出会いがあり、日蔭の身になっています…意気込んだわりには(>_<)。
用途を考えてください、やまかつさん~命名もしていいですから♪
グリちゃんって 誰でしたっけ(^^;)))
用途
ジーワンもアレだったので、勝手にグリちゃんに改名してみました(…なんてわがままな名付け親)
リヒスキン、私は「ネタ帖」という定位置を確保しちゃってます。リスト化した部分の差し込み・差し替えが出来るので便利ですよ。
命名…うーん…ちっこいリングなんで「ちびりん君」とか…(駄目っぽいなぁ…(^-^;))