ノートから筆記具に歩み寄っているという…なるほど~。(^-^)

● 協和紙工 ダブルリング ドット方眼ノート ¥105
表紙のシールに印刷された「上下のリングがないからペンが挿しやすい」に惹かれ、100円ショップSeriaにて入手しました。(^-^*)

● 協和紙工 ダブルリング ドット方眼ノート ¥105
表紙のシールに印刷された「上下のリングがないからペンが挿しやすい」に惹かれ、100円ショップSeriaにて入手しました。(^-^*)
表紙。裏表紙ともにPP製。
今回はA6サイズをチョイス。他にはA5、B6もあったかも…(あやふや)

無印のダブルリングノート(左)と並べて。
ノートとしてのサイズは違うのですが、リングのピッチは同じです。
丁度「ひと穴」分、端のリングが下がっていますね。

ノート双方に同形状のボールペンを挿してみました。
なるほど。クリップでの引っ掛かりが1ピッチずれることで、ノートの背の高さにボールペンのノックが収まります。これで「誤押し」や引っ掛かりが防止できるという按配。素敵。

10mm径の筆記具までなら対応可能との事。
A6サイズなので「長さ」が心配でしたが、手持ちの筆記具のほとんどはセット出来ました。
こちらはFrixion Ball。
…でもこれで間違ってノックしたら、リフィル先端が背の下からはみ出ちゃうなぁ…。

フォーインワンのように、ノックが異常に長いヒトはどうだ…やっぱ無理かぁ…残念。
でもまぁこの程度で収まったら、きっちりと「ノックされきらない」ので、気がつけばシャーペンの芯が長く飛び出している…なんて悲しい事故は防げそうです(^-^;)

用紙はドット方眼で80枚。…ん?
上下にリングが少ないので、用紙の稼動範囲が大きいんですね。
PPの表紙から、ページの角が出てしまい、折れたり痛んだりする可能性が高そう。また、鉛筆書きだと、大きく擦れあう事でページが汚くなるかも…。ちょっと心配。

ノック式のボールペンの誤動作防止が売りというのは面白いなぁと思いました。
ただし、ノックを完全に防ぐ事は出来ないため、サイズ的にシビアなA6サイズよりもB6やA5をお勧めします~(^-^;)
● リンク
協和紙工:本製品の情報はありません。
今回はA6サイズをチョイス。他にはA5、B6もあったかも…(あやふや)

無印のダブルリングノート(左)と並べて。
ノートとしてのサイズは違うのですが、リングのピッチは同じです。
丁度「ひと穴」分、端のリングが下がっていますね。

ノート双方に同形状のボールペンを挿してみました。
なるほど。クリップでの引っ掛かりが1ピッチずれることで、ノートの背の高さにボールペンのノックが収まります。これで「誤押し」や引っ掛かりが防止できるという按配。素敵。

10mm径の筆記具までなら対応可能との事。
A6サイズなので「長さ」が心配でしたが、手持ちの筆記具のほとんどはセット出来ました。
こちらはFrixion Ball。
…でもこれで間違ってノックしたら、リフィル先端が背の下からはみ出ちゃうなぁ…。

フォーインワンのように、ノックが異常に長いヒトはどうだ…やっぱ無理かぁ…残念。
でもまぁこの程度で収まったら、きっちりと「ノックされきらない」ので、気がつけばシャーペンの芯が長く飛び出している…なんて悲しい事故は防げそうです(^-^;)

用紙はドット方眼で80枚。…ん?
上下にリングが少ないので、用紙の稼動範囲が大きいんですね。
PPの表紙から、ページの角が出てしまい、折れたり痛んだりする可能性が高そう。また、鉛筆書きだと、大きく擦れあう事でページが汚くなるかも…。ちょっと心配。

ノック式のボールペンの誤動作防止が売りというのは面白いなぁと思いました。
ただし、ノックを完全に防ぐ事は出来ないため、サイズ的にシビアなA6サイズよりもB6やA5をお勧めします~(^-^;)
● リンク
協和紙工:本製品の情報はありません。
- 関連記事
-
- MOLESKINEのライヴァル達(22) herlitz Classic Collection(2) (2008/07/23)
- ほぼ日手帳カバー 「マキノ・モノトーンチェック」 (2009/01/06)
- MOLESKINEのライヴァル達(34) paperblanks レス・イズ・モア (2) (2011/02/10)
- 来年の準備完了!(カレンダーと手帳) (2017/12/24)
- リングノートバインダーズ(4) 「君誰だっけ?」な子正体判明 (2021/02/09)
- trystrams 紅白野帳 (2014/03/31)
- MOLESKINEのライヴァル達(28) edc re-Collection Pocket Slim (2009/10/07)
- MOLESKINEのライヴァル達(36) 我が名は「リヒスキン…?」(その2) (2011/10/23)
- maruman Mnemosyne NOTE PAD (2009/03/21)
- Ca.Creaツインリングノート (その1) (2016/06/02)