やられた!ゴールデンかぁ!(^0^;)(「デラックス」冒頭参照)

● KKベストセラーズ すごい文房具 ゴールデン(ベストムックシリーズ 90)
¥680
ほぼ半期に一度の「すごい文房具シリーズ。「文具店が開いている時間に帰れない」という悲しい年度末・年度初頭において、すこしでもストレス解消になるかなぁと購入してみたんですが…物欲だけが高まっちゃって、逆効果甚だしい。(←そらそうだろ(^-^;))

● KKベストセラーズ すごい文房具 ゴールデン(ベストムックシリーズ 90)
ほぼ半期に一度の「すごい文房具シリーズ。「文具店が開いている時間に帰れない」という悲しい年度末・年度初頭において、すこしでもストレス解消になるかなぁと購入してみたんですが…物欲だけが高まっちゃって、逆効果甚だしい。(←そらそうだろ(^-^;))
いくつかのミニ特集や各種製品紹介に加えて、定番系とネタ系アイテムが渾然一体と紹介されていたりで、物量・品種ともにムックらしい「どっさり感」「お祭り感」があります。
1冊で結構おなかいっぱい…どころか若干胸焼け気味。処理能力が衰え気味のおっさんには、少々辛いレイアウトだからかなぁ…小分けでちびちび楽しみ中です。
実用文具好きの「永遠の課題」と言うべき「ノートとペンの相性」なる特集。水性・油性のボール系筆記具8種、ノート7種を使った「ノートとペンの相性組み合わせ実験」なんですが、何故かジャポニカ学習帖が入っていたり。鉛筆対象の学習ノートに対して、インク系筆記具で書き心地を評価して順位をつけちゃうというのは、さすがにネタだよなぁ…(^-^;)
出来ればダイソーのノートも参加させてほしかったところ。(あれ、安い油性BPが一番しっくり来るんですよね。)
相性が激しく、また、同じノートに対しても時として「どうしたの?」というぐらい辛くなるフリクションボールに対して、プレミアムMDノートという光明がありそう…というのは個人的収穫でした。是非試してみたいトコロであります。(←たんまりストック中のノートを先に使おうよ)
● リンク
り~だより:
すごい文房具リターンズ
すごい文房具エクストラ
すごい文房具デラックス
● Amazonへのリンク
すごい文房具ゴールデン (ベストムックシリーズ・90)
1冊で結構おなかいっぱい…どころか若干胸焼け気味。処理能力が衰え気味のおっさんには、少々辛いレイアウトだからかなぁ…小分けでちびちび楽しみ中です。
実用文具好きの「永遠の課題」と言うべき「ノートとペンの相性」なる特集。水性・油性のボール系筆記具8種、ノート7種を使った「ノートとペンの相性組み合わせ実験」なんですが、何故かジャポニカ学習帖が入っていたり。鉛筆対象の学習ノートに対して、インク系筆記具で書き心地を評価して順位をつけちゃうというのは、さすがにネタだよなぁ…(^-^;)
出来ればダイソーのノートも参加させてほしかったところ。(あれ、安い油性BPが一番しっくり来るんですよね。)
相性が激しく、また、同じノートに対しても時として「どうしたの?」というぐらい辛くなるフリクションボールに対して、プレミアムMDノートという光明がありそう…というのは個人的収穫でした。是非試してみたいトコロであります。(←たんまりストック中のノートを先に使おうよ)
● リンク
り~だより:
すごい文房具リターンズ
すごい文房具エクストラ
すごい文房具デラックス
● Amazonへのリンク
すごい文房具ゴールデン (ベストムックシリーズ・90)
- 関連記事
-
- 趣味の文具箱 vol.9 (2007/12/20)
- 趣味の文具箱 vol.8 (2007/09/24)
- スキルアップ文房具…? (2011/04/02)
- MonoMax2012.01付録 ノート付多機能ホルダー (2011/12/12)
- 趣味の文具箱 vol.7 (2007/05/08)
- PEN BRAND 世界の万年筆ブランド (2008/11/28)
- 10月は「目の毒月間」 (2008/10/29)
- Traveler's Diary 2013 (BE-PAL 12月号付録) (2012/11/13)
- 日経ビジネスAssocie 2009 11/03 手帳活用術 (2009/10/21)
- 文房具 ヒット商品辛口採点簿 (2011/05/30)