オレンジ→黒→白と3色目が登場しましたね(^-^)

● QUOVADIS ブロックロディア ホワイト No.11
¥216
ハンズの文具コーナーで「先行発売」のポップに惹かれて購入したのですが、紹介時期がもはや「先行」ではなくなっちゃってるという…(^-^;)

● QUOVADIS ブロックロディア ホワイト No.11
ハンズの文具コーナーで「先行発売」のポップに惹かれて購入したのですが、紹介時期がもはや「先行」ではなくなっちゃってるという…(^-^;)
サイズ展開はNo.11、No.12、No.13、No.16、No.19。
今回は一番小さなNo.11を購入しました。

ノーマルさんと並べて。
きらりと光るシルバーグレーのロゴが涼しげですね。
表紙はつるっとした例の手触り。撥水加工紙を使用しています。

裏の印刷もシルバーグレー。
BLOC RHODIAの裏書き(?)は時期によって異なり、写真のものは少し古いタイプです。
現行のロゴはWHITEさんと同じです。

用紙の方眼もグレーです。
ぱっと見、100円ショップのパチモンに見えないこともないですが、用紙のしっかり感や、精緻なマイクロカットは、比べるべくもありません。

万年筆とプラマンで落書き。
実にすらすらと心地よい書き味(書かれ味?)。さすがブランド生誕80周年のメモ帖です。

もちろん、裏抜けなし。
BLOC RHODIAの用紙は、シャーペンや鉛筆などの「粉モノ」よりも、インク系の「水モノ」にぴったりです。

淡色のシャツの胸ポケットに入れても、表紙の色が透けて目立たず、汗で蒸れても書き良い用紙ですから、これからのシーズンの携帯にぴったり。
たまには気分を変えて、いかがでしょうか。
● リンク
BLOC RHODIA WHITE:公式 Newsより
● Amazonへのリンク
ブロックロディア ホワイト
- 関連記事
-
- 日出処のメモ用紙 (2021/08/11)
- RHODIA BLOC R (2013/05/26)
- BLOC RHODIA No.8 (2015/01/19)
- くろーでぃあー (2008/03/17)
- RHODIA coloR No.12 (2015/12/29)
- BLOC RHODIA WHITE (2014/07/13)
- RHODIA 第二の人生 (2005/07/21)
- RHODIA No.16 UNI-BLANK (2008/11/01)
- RHODIA ちぎったメモとカバー達 (2005/07/21)
- BLOC RHODIA No.10 nanopad (その1) (2009/04/27)