セール品のワゴンから救出しました(^-^)v

● 東急ハンズ 革製ダイアリーカバー B6サイズ用 ¥2,380
セール特価で、なんと¥477+税!
丁度B6サイズフィーバーの真っ只中でしたので、これも何かの縁とばかりに連れ帰った次第。
ハンズのネット通販には掲載されていないので、型落ち品なのでしょうね。

● 東急ハンズ 革製ダイアリーカバー B6サイズ用 ¥2,380
セール特価で、なんと¥477+税!
丁度B6サイズフィーバーの真っ只中でしたので、これも何かの縁とばかりに連れ帰った次第。
ハンズのネット通販には掲載されていないので、型落ち品なのでしょうね。
色はネイビー。
外面はシボが入った…合成という表示は無いのだけれども、合成皮革っぽい「牛革」製。
ワゴンにあるのはこの色だけで、他に選択肢は無かったのですが、年齢性別問わずビジネス用途にマッチした雰囲気ですから、救出に際しての迷いはありませんでした(^-^;)。

ぱかっと開くとポケットが沢山。
左折り返しにはカードポケットと深いポケット。右は横ポケットやフラップ、それにペンホルダがついています。どことなくほぼ日カバーっぽいですが、残念ながら栞紐はついていません。
内張りは取り出しやすい滑りのナイロン製です。

カバー外側にはロゴやマークの類がありません。
そのかわり、内側左下ポケットにはFUNCTIONAL STATIONERIESのロゴとマークの型押しつき。

カバー外側をぐるりと覆うようにポケットがついています。
ポケットの裏地も取り出しやすいナイロン製。カバーを開くとB5の紙を折らずにセット出来ますが、最近の印刷資料の主流サイズはA4なので、半分に折って収納することになります。ノート本体に挟むよりも、落下→紛失しなさそうでありがたいですねぇ。(送り状とか領収書とか ←実は先日やらかしたらしい(^-^;))

ペンホルダは大きめのループで、太目の3色ペン(直径15mm程度)もセット出来ます。

B6ノートのセット風景。
Paperthinks ラージスリムノートブックをセットしてみました。そこそこ厚みのあるリサイクルレザーの表紙ですけれども、ちゃんと収まります。

LIFE NOBLE NOTEはどうか…というと、残念ながら、表紙がつっかえてしまってスムーズに閉じることが出来ません。
厚みがあるため、背の部分に割り当てられる領域が多くなり、若干窮屈です。このカバーに収納するためには、ノートの表紙を2mmほどカットするか、表紙のエッジがヘタるまで我慢しなければならなそう…(^-^;)。

パッケージに添付されていた説明書きには、収納推奨リフィルサイズとして横127mm×縦181mm×厚み10mmと記されていますが、ほんの少し…1mm程度の余裕はありそう。(ちなみにノーブルノートは実測で、横128mm×縦181mm×厚み12mm。)
キャンパスノートのB6サイズは横縦128mm×182mmですから、厚みが合えば、収納できそうです。

ポケットには付箋紙やカードサイズのメモを収納できそうですし、フラップや外ポケットにも配布資料や領収書、チケットなどをセットできますから、普段使いのB6ノートを強力に支援してくれそう。ノーブルノートがヘタってきたら、装着しようと考えています(^-^)
● Amazonへのリンク
今回紹介したものではありませんが、いろいろなB6カバーがありますね。→ B6 カバー
外面はシボが入った…合成という表示は無いのだけれども、合成皮革っぽい「牛革」製。
ワゴンにあるのはこの色だけで、他に選択肢は無かったのですが、年齢性別問わずビジネス用途にマッチした雰囲気ですから、救出に際しての迷いはありませんでした(^-^;)。

ぱかっと開くとポケットが沢山。
左折り返しにはカードポケットと深いポケット。右は横ポケットやフラップ、それにペンホルダがついています。どことなくほぼ日カバーっぽいですが、残念ながら栞紐はついていません。
内張りは取り出しやすい滑りのナイロン製です。

カバー外側にはロゴやマークの類がありません。
そのかわり、内側左下ポケットにはFUNCTIONAL STATIONERIESのロゴとマークの型押しつき。

カバー外側をぐるりと覆うようにポケットがついています。
ポケットの裏地も取り出しやすいナイロン製。カバーを開くとB5の紙を折らずにセット出来ますが、最近の印刷資料の主流サイズはA4なので、半分に折って収納することになります。ノート本体に挟むよりも、落下→紛失しなさそうでありがたいですねぇ。(送り状とか領収書とか ←実は先日やらかしたらしい(^-^;))

ペンホルダは大きめのループで、太目の3色ペン(直径15mm程度)もセット出来ます。

B6ノートのセット風景。
Paperthinks ラージスリムノートブックをセットしてみました。そこそこ厚みのあるリサイクルレザーの表紙ですけれども、ちゃんと収まります。

LIFE NOBLE NOTEはどうか…というと、残念ながら、表紙がつっかえてしまってスムーズに閉じることが出来ません。
厚みがあるため、背の部分に割り当てられる領域が多くなり、若干窮屈です。このカバーに収納するためには、ノートの表紙を2mmほどカットするか、表紙のエッジがヘタるまで我慢しなければならなそう…(^-^;)。

パッケージに添付されていた説明書きには、収納推奨リフィルサイズとして横127mm×縦181mm×厚み10mmと記されていますが、ほんの少し…1mm程度の余裕はありそう。(ちなみにノーブルノートは実測で、横128mm×縦181mm×厚み12mm。)
キャンパスノートのB6サイズは横縦128mm×182mmですから、厚みが合えば、収納できそうです。

ポケットには付箋紙やカードサイズのメモを収納できそうですし、フラップや外ポケットにも配布資料や領収書、チケットなどをセットできますから、普段使いのB6ノートを強力に支援してくれそう。ノーブルノートがヘタってきたら、装着しようと考えています(^-^)
● Amazonへのリンク
今回紹介したものではありませんが、いろいろなB6カバーがありますね。→ B6 カバー