
2005年7月16日が「さんてんり~だ」の誕生日です。
なにげにBlogをはじめてから、あっという間に10年が経ってしまいました。(^-^;)
個人の偏見満載の趣味のBlogですけれども、どこか遠くの読者さんが「あ、これおもしろいな」なんて、少しでも感じていただけていたら、とても幸せです。
更新頻度は落ちていますし、今後(少なくとも年内)も急激にエントリ数が増えたりはしませんけれども、まったりゆっくり続けてゆく所存にございます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 「さんてんり~だ(本家)」2010年リンク追加 (2011/01/17)
- 新カテゴリ作成しました (2009/08/24)
- Yes ,We can .. .but we don't know what to do. (2009/01/15)
- 写真の大きさとデザイン (2005/07/27)
- [Twitter]さんてんぼっと (2010/02/10)
- 雑誌【学研:GetNavi4月号】に掲載予定 (2010/02/20)
- 「・・・」デザインをリニューアルしてみました (2013/09/01)
- Blog、ちょっと変えました (2010/02/01)
- 千夜一夜の物語 (2016/05/29)
- Amazonへのリンクのお知らせ (2010/12/19)
ぼくも、カテゴリー「文房具」でいくつか投稿しています。文房具がらみだけで10年続けるのは凄いことです。
ご研鑽ください。
moleskineの代替ノートの情報が知りたくて訪問したのが、私が「さんてんり~だ」を知るキッカケでした。
これからも面白い文房具・小道具(?)の紹介を楽しみしています。
ありがとうございます
ありがとうございます。どうにかこうにか…で、あっという間に10年でした。(^-^;)
文具は身近でずっと付き合うものですから、気がつけば10年、20年ずっと一緒…なんて子も居たりします。
お気に入りの文具と、是非とも長くお付き合いくださいませ。(^-^)/
morebetterさん:
ありがとうございます。mokeskineのライヴァル…今はもうたっくさんありますね。最近またダイスキンが再販されているようで、大きなダイソーに行くと入手できますよ。(^-^)/
10周年おめでとうございます。
私自身は文房具は大好きでも、それで記事をかけるほどの知識やネタがないので、それだけで、1本記事を書けるのはすごな、と思います。
たまに共感した記事でコメントのやりとりをするくらいが私にはちょうどいいし、それが楽しかったりします。
更新頻度が落ちても、もれなく、RSSリーダーでチェックしてますので(笑)、これからもご自分のペースで、文房具に対する思いを記事にしていただければなぁ…と思っています。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます
今はもう、昔と違って、いろいろな雑誌や媒体で文具の機能や特長なんかの基本情報が、すばらしいスピードで伝播されるので、個人のBlogってどうなんだろ…と、思わないでもないですが、文具を買ってきて使いながら、私の感じた「ん?」「ほほー」が、少しでもお伝え出来ていれば嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
…使う前に、まずはパッケージに引っかかることも多々ありますけども。←小難しい年寄り圏内突入(^-^;)