調子の悪いMeMO Padの代わりに購入しました。(T-T)

● ASUS ZenPad 8.0 Z380KL-BK16
¥29,800
MeMO Padの購入からはや2年。自宅のリビングで電子読書やニュースチェックをまったり楽しむ「屋内専用PDA」として使用していたのですが、電源に繋がぬまま長期出張時したところ充電池が放電しきってしまい、電源ONどころか充電すら出来なくなってしまいました。(T-T)
気軽に使えるディジタルガジェットとして重宝してたので、代わりになるものを検討した結果、この子に決定した次第。
もっと価格的に手軽なモノもあったのですが、まぁそこはいつもの変な拘りがありまして…(^-^;)

● ASUS ZenPad 8.0 Z380KL-BK16
MeMO Padの購入からはや2年。自宅のリビングで電子読書やニュースチェックをまったり楽しむ「屋内専用PDA」として使用していたのですが、電源に繋がぬまま長期出張時したところ充電池が放電しきってしまい、電源ONどころか充電すら出来なくなってしまいました。(T-T)
気軽に使えるディジタルガジェットとして重宝してたので、代わりになるものを検討した結果、この子に決定した次第。
もっと価格的に手軽なモノもあったのですが、まぁそこはいつもの変な拘りがありまして…(^-^;)
まずは本体の背中から。ASUSロゴがついたパネルはシボ加工で、滑りにくくなっています。
チョイスしたのはブラックですが、他にはホワイト、シルバーがあります。本体フレームはパネルの色によって異なり、この「ブラック」のフレームはガンメタル。真っ黒よりも指紋が目立たなくてよさそうです。

背面カバーと本体フレームの間に、小さなスリットがあります。
ここを細いマイナスドライバーなどでコジコジすると…

背面カバーがぱかっと…いや、コジコジして浮かした後スライドさせつつゆっくり引き剥がしてようやく…外すことが出来ます。結構面倒くさい(^-^;)
このカバー、別パーツで購入して交換できるそうですが、店頭でお目にかかったことがありません。この「標準カバー」の色違いや、予備バッテリーが入った"Power Case"、ブックタイプのカバーにサラウンドスピーカーを仕込んだ"Audio Cover"などがあるようです。

カバーを外すとカメラの近くにスロットが二つ。
カメラ側からSIMカードスロット、下がmicroSDスロットです。写真に写っているものはどちらも付属ではないのでご注意。

このZ380KLの特長はタブレットのくせに「電話が使える」こと。
そうなのです、今回のこだわりは、「格安SIMが使えて音声通話タイプ可能なタブレット」という事。
実はこのタブレットを購入する前に、安いSIMフリーなスマホを手に入れて、海外出張をこなしたのですが、その経験から「SIMフリーはマスト。モバイルルータとしてテザリングで使うことが多いけど、音声通話も必要。どうせならタブレット」というわちゃわちゃな条件で検討した結果、こちらになりました(^-^;) …でもSIMがこんな取り外しにくい所にあると、交換が面倒だなぁ…。

ちなみに日本で使っているSIMは、ヨドバシで入会したワイヤレスゲートの音声3GBプラン。いつでも契約解除可能なSIMなのでお試しのつもりで使い始めました。Docomo回線なので、国内の立ち回り先はたいてい接続可能です。(^-^)
音声通話にあわせて、Bluetoothのヘッドセットも購入しました。

● オズマ ワイヤレスハンズフリー BT-07 ¥1280+税
USB充電式です。
イヤーフックやUSBケーブル、イヤーピースが付属します。

ちょっと探してみたのですが、Amazonでは取り扱ってないみたい。
(続きます)
● リンク
ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL):ASUS公式
● Amazonへのリンク
ASUS タブレット ZenPad 8 Z380KL ブラック ( Android 5.0.2 / 8inch / Qualcomm Snapdragon 410 / RAM 2GB / eMCP 16GB / LTE対応 ) Z380KL-BK16
BlueToothヘッドセット
- 関連記事
-
- ASUS ZenPad8.0 (Z380KL)(その2) (2015/11/23)
- 100均のディスクタッチペン (2017/09/18)
- CANON EOS M5 (2017/03/26)
- グリーンのヘッドホン (2008/03/05)
- USBメモリ「の」キャップ (2017/03/17)
- Canon PowerShot G9 (ネックストラップ編) (2008/04/28)
- 春のディジタル小物特集(その1:通勤用ヘッドホン他) (2016/04/13)
- 腕時計 三様 (2005/08/06)
- ラビット レーザーポインターRX-5(その1) (2007/07/04)
- ASUS MeMO Pad HD7 ME173 (2013/08/21)